【実践編②】です。
前回の実践は丸い形にカットしてコバを
磨くだけのコースターでしたので
今回は少しだけランクUPです。
製作する物は
ワークショップ等で良く見るアイテム。
【四方開きのコインケース】です。
このアイテムは小さいカーブを8つ
同じ形でカットする事と新たにバネホック
を付ける工程があります。
カーブはコースターでやった切り方で
カットしていきます。
~~用意する物~~
〇 型紙
〇 カッター
〇 カッターマット
〇 1,5mm厚~2mm厚程度の革
〇 トコノール
〇 スリッカー
〇 紙ヤスリ
〇 バネホック
〇 8号のハトメ抜き(2,4mm)
〇 15号のハトメ抜き(4,5mm)
〇 バネホック打ち打棒セット
〇 メタルプレート
〇 木づちや金槌
当教室で使用している型紙です。
この型紙を使って革をカットしていきます。
荒断ちした革の上に型紙を置き、型紙に
沿って直線をカットしていきます。
切り終わったら、ホックの穴の印を付けます。
(忘れがちなので気をつけて下さい)
*カーブを切り終わってからでも大丈夫
なのですが、角が残っている方が型紙が
ずれた時、合わせやすいです。
カーブは直線的に細かくカットします。
同じように小さい四角も進めます。
全てのカーブが切り終わったら
バネホックを付けて完成です
(革によってはコバ磨きもします。)
付け方は大きい四角の床面を上にして
小さい四角の表を菱型の形で乗せます。
各、ホックをはめたら完成です。
コインを4ヶ所のどこから入れても
4ヶ所のどこからでも出せる
面白いコインケースです。
肝心のバネホック打ちですが、長くなる
ので今回の続きのような形で次回
載せたいと思います。
*ここでのレザークラフトの技法は
あくまでも私個人のやり方ですので
正解ではありません。
Let's try!
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ぺスドクさんの世界
↓ ↓
【ぺスドクさんの世界】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
前回の実践は丸い形にカットしてコバを
磨くだけのコースターでしたので
今回は少しだけランクUPです。
製作する物は
ワークショップ等で良く見るアイテム。
【四方開きのコインケース】です。
このアイテムは小さいカーブを8つ
同じ形でカットする事と新たにバネホック
を付ける工程があります。
カーブはコースターでやった切り方で
カットしていきます。
~~用意する物~~
〇 型紙
〇 カッター
〇 カッターマット
〇 1,5mm厚~2mm厚程度の革
〇 トコノール
〇 スリッカー
〇 紙ヤスリ
〇 バネホック
〇 8号のハトメ抜き(2,4mm)
〇 15号のハトメ抜き(4,5mm)
〇 バネホック打ち打棒セット
〇 メタルプレート
〇 木づちや金槌
当教室で使用している型紙です。
この型紙を使って革をカットしていきます。
荒断ちした革の上に型紙を置き、型紙に
沿って直線をカットしていきます。
切り終わったら、ホックの穴の印を付けます。
(忘れがちなので気をつけて下さい)
*カーブを切り終わってからでも大丈夫
なのですが、角が残っている方が型紙が
ずれた時、合わせやすいです。
カーブは直線的に細かくカットします。
同じように小さい四角も進めます。
全てのカーブが切り終わったら
バネホックを付けて完成です
(革によってはコバ磨きもします。)
付け方は大きい四角の床面を上にして
小さい四角の表を菱型の形で乗せます。
各、ホックをはめたら完成です。
コインを4ヶ所のどこから入れても
4ヶ所のどこからでも出せる
面白いコインケースです。
肝心のバネホック打ちですが、長くなる
ので今回の続きのような形で次回
載せたいと思います。
*ここでのレザークラフトの技法は
あくまでも私個人のやり方ですので
正解ではありません。
Let's try!
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ぺスドクさんの世界
↓ ↓
【ぺスドクさんの世界】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます