いつもようにパトロールしていたら
面白そうなガチャを見つけたのでやって
みました
それがこちら

【ミニチュアガーデン】
4種類あるみたいですが、私に出たのは
ワイルドストロベリーっていうやつ
よりによって1番知らない名前
横文字だと何だかカッコいい名前ですが
要はヘビイチゴ
後に調べたら初心者にも容易に育てられる
との事。
カプセルトイなので食べる事はできない
鑑賞用です。
ワタクシ、花には全く興味がないのですが
このカプセルの中に入っている
【膨らむ土】という物に興味を持ち
回した次第です
それと、本当に芽が出て育つのか
という
疑心暗鬼からです。
ここのロマンが堪りません


では、早速

実際は凄く小さく目が死にそうになる
説明書を読みながら進めていきます。

でた~~
【膨らむ土】
これを鉢にセットして

この為だけにストックしてあったスポイト
でぬるま湯を20mmlを少しずつかけて
いきます。
このスポイト1回5mmlですので4回
ですね。

その名の通り、少しずつ膨らんでいく土は
最終的は5倍位の厚みになり、固形だった
物が本当に土になりました。
(ここがピークに面白かった
)

次は膨らんだ土の中に種を入れます。
この種も驚くほど小さいので落としたり
こぼしたりしたら探せないので慎重に
入れていきます。

種を入れたら楊枝みたいなもので土を
解しながら種同士がくっつかないように
していきます。
この工程で土が跳ねたり、種が飛んだり
しましたが、、、、
多分、種は5粒位、消えていきました。
と、、とにかく
準備は完了
あとは電気などの明るさと通気
そして、土が乾かないように管理すれば
芽が出るはず?
小学校でのアサガオ以来の植物育て
上手くいくのでしょうか。
続報を待て
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ぺスドクさんの世界
↓ ↓
【ぺスドクさんの世界】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
面白そうなガチャを見つけたのでやって
みました

それがこちら


【ミニチュアガーデン】
4種類あるみたいですが、私に出たのは
ワイルドストロベリーっていうやつ
よりによって1番知らない名前

横文字だと何だかカッコいい名前ですが
要はヘビイチゴ

後に調べたら初心者にも容易に育てられる
との事。
カプセルトイなので食べる事はできない
鑑賞用です。
ワタクシ、花には全く興味がないのですが
このカプセルの中に入っている
【膨らむ土】という物に興味を持ち
回した次第です

それと、本当に芽が出て育つのか

疑心暗鬼からです。
ここのロマンが堪りません



では、早速


実際は凄く小さく目が死にそうになる
説明書を読みながら進めていきます。

でた~~


これを鉢にセットして

この為だけにストックしてあったスポイト
でぬるま湯を20mmlを少しずつかけて
いきます。
このスポイト1回5mmlですので4回
ですね。

その名の通り、少しずつ膨らんでいく土は
最終的は5倍位の厚みになり、固形だった
物が本当に土になりました。
(ここがピークに面白かった


次は膨らんだ土の中に種を入れます。
この種も驚くほど小さいので落としたり
こぼしたりしたら探せないので慎重に
入れていきます。

種を入れたら楊枝みたいなもので土を
解しながら種同士がくっつかないように
していきます。
この工程で土が跳ねたり、種が飛んだり
しましたが、、、、
多分、種は5粒位、消えていきました。

と、、とにかく

準備は完了

あとは電気などの明るさと通気
そして、土が乾かないように管理すれば
芽が出るはず?
小学校でのアサガオ以来の植物育て

上手くいくのでしょうか。
続報を待て

minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ぺスドクさんの世界
↓ ↓
【ぺスドクさんの世界】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます