千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

レザー教室風景と完成品

2022-09-05 08:00:00 | レザー教室
先日、体験教室にお越しのSさん。
いつものように製作キットを使用して
suicaケースを製作して頂きます。










体験教室で使用する革はタンニン鞣しと
いう鞣し方法で製作した革です。
この革は刻印を打てたり、スタンプが
押せたり、磨くとピカピカになったりする
革ですので、同じ体験教室でもご自分が
やりたい事で、人それぞれ違った
作品に仕上がります。

Sさんは同じ刻印を使用して模様をつける
スタンピングに挑戦です。
スタンピングは簡単なようでとても難しい
技法なのですが、体験教室ですので
面白さや楽しさを味わって頂ければと
思います

革を切る以外はレザークラフトの基本的な
工程を体験して頂き、、、











完成です
反対の面には名前も刻印して頂きました。
縫い穴を丁寧にあけて頂いたので縫い目も
綺麗ですね
終了時に『どの工程が楽しかったですか?』
と聞いた所、『全部です!』と言って頂き
とても嬉しかったです!
次回は基本コースでお待ちしています
お疲れ様でした










続いては基本コースの生徒さんFさんが
ロングウォレットを完成させてくれました
ので、ご紹介です。

使用した革はフランスの成牛を使い
イタリアで製作された【ミラージュ】と
いう名前の牛革です。
(在庫はありません。)

今回の初工程は【インレイ】&
【アウトレイ】という工程です。

【インレイ】とは革を好きな形にくり抜き
そこに異素材(一般的には爬虫類等)を
縫い合わせる技法です。
この時、そのまま縫い合わせたり
立体的に膨らませたりと、その技法は
様々です。

Fさんは蝶々のようなパーツにパイソンを
仕込み、更に立体的にぷっくりさせる為に
心材を仕込みました。


【アウトレイ】とはこの画像のように
インレイを財布本体ではなく、別パーツで
作り、それを財布本体に合わせる技法です。
簡単に言うと、インレイは本体の下に貼り
アウトレイは本体の上に貼る事です。

そして、真鍮製の釣り金フックを使用した
ウォレットチェーンもカッコ良く
仕上がりましたね
長く使用すればするほど、革の経年変化も
楽しめますので愛用して下さいね。
お疲れ様でした






















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】











ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルテミス計画 | トップ | やりたい事を形に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レザー教室」カテゴリの最新記事