先日、ラフスケした
これを形にしました。
使用した革は牛革クロム鞣しのブルーシルバー
まずはトップとクラウンを縫い合わせていきます。
前回の編み編みハットは頭に乗せる感じにしたので
少し小さ目の直径60cm位でしたが
今回はある程度、頭に入る感じにしたかったので
2cm程、大きくしました。
このトップとクラウンを縫い合わせる工程が
1番、めんどい作業です。。。
続いてはプリム(ツバ)
これらは重ねて縫っていきます。
大きいので なかなかの距離です。
縫い合わせると
こんな感じになります。
因みにですが、ハットは内径と外形で大きさが
異なるので縫い目を合わせる必要があります。
そして、リボンに色々、装飾して
完成です
アレンジしたトルソーに被せるだけで
それらしく見えるでしょ
来週はホームセンタームサシ内にある
【アークオアシス 久喜菖蒲店】にて
オープン・ワークショップを開催しますので
そろそろ、頭を切り替えなければいけないので
スチームパンクは少しお休みかな~~
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
これを形にしました。
使用した革は牛革クロム鞣しのブルーシルバー
まずはトップとクラウンを縫い合わせていきます。
前回の編み編みハットは頭に乗せる感じにしたので
少し小さ目の直径60cm位でしたが
今回はある程度、頭に入る感じにしたかったので
2cm程、大きくしました。
このトップとクラウンを縫い合わせる工程が
1番、めんどい作業です。。。
続いてはプリム(ツバ)
これらは重ねて縫っていきます。
大きいので なかなかの距離です。
縫い合わせると
こんな感じになります。
因みにですが、ハットは内径と外形で大きさが
異なるので縫い目を合わせる必要があります。
そして、リボンに色々、装飾して
完成です
アレンジしたトルソーに被せるだけで
それらしく見えるでしょ
来週はホームセンタームサシ内にある
【アークオアシス 久喜菖蒲店】にて
オープン・ワークショップを開催しますので
そろそろ、頭を切り替えなければいけないので
スチームパンクは少しお休みかな~~
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます