千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

★祝☆2★0☆2★2☆年★

2022-01-01 08:00:00 | イベント関連
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

昨年もコロナ過で大変な1年でしたが
今年は収束して、普通の日常、制限のない
毎日を過ごしたいですね。


さて、今年の私はいつもより更に予定が
なく、コロナ過と言う事もあり、どこにも
行く予定もなく、ネタもないので
お正月に纏わるお話を











【元日】と【元旦】の違いは皆さんも
知ってると思いますが
【元日】とは1月1日を指し
【元旦】とは1月1日の朝を指します。

元旦の【旦】の字は水平線と太陽を
表してるそうです。
なので、この【旦】の字は1年に1回しか
使われない字かも知れないですね。
漢字の成り立ちって深堀していくとロマン
ある物もあるので面白いですよね



そして、【お正月】とは
年神様(歳神様)を家に迎え、お祝いをする
行事だそうです。
年神様は簡単に言うと、日本各地に現れる
豊作の守り神で、 年の始めにそれぞれの
家庭にやってきて、家族が元気に暮らせる
ように見守ってくれる神様だと
言い伝えられているそうです。

ロマンある話が好きな私ですが
残念な事に【神】と言う存在を信じて
いないので『ふ~~ん』としか言えない
のですが、、、











【神】を信じないで何を信じてるの
都市伝説が大好きな私は
【古代宇宙飛行士説】を支持しています。
この説を信じると全ての歴史や成り立ちを
否定する事になる危険な説です、、、

ともあれ、今年もレザー教室ブログ
都市伝説や興味がある事など
楽しいブログを書いていきたいと思い
ますので、宜しくお願い致します




















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年を写真で振り返る(後編) | トップ | 都市伝説⑱ 個人的見解を絡め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント関連」カテゴリの最新記事