千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

これから始めるレザークラフト㉒ (型紙の考え方)

2022-04-21 08:00:00 | レザークラフト講座
一言でレザークラフトと言っても作品を
作る為には覚えなければならない事が
たくさんあります。

レザークラフトと聞くと革を切ったり
縫ったりするんでしょ? ってなりますが
実はそれだけでは作品は作れません。
ホックやカシメを付ける為に練習したり
ファスナーを使う時にはまた、練習したり
その他、たくさんの金具類の使い方や
革包丁を使えば革包丁の砥ぎ方もマスター
しなければいけません。
知れば知るほど、革を切ったり、縫ったり
する以外の事が多くなります。

その中でも1番苦労するのが【型紙】です。
革で作品を作る時にデザインや仕様を
考えた後、元となるパターンを作る必要が
あります。
型紙を正確に作る事ができれば作品の精度
が上がります。
また、型紙が作れればその通りに製作して
いくだけですのでスムーズに作品作りが
進みます。

そこで!【型紙の考え方】を簡単ですが
説明させて頂きます。













今回はシンプルなカードケースの型紙の
考え方をご説明したいと思います。
画像のカードはレザーソムリエのカード
ですが、一般のクレジットカード等と
同じ大きさです。










これは、カードの外枠を写した物です。
ここから、考慮しなければいけない事を
考えていきます。












まずは、カードの厚みです。
このカードの厚みは0.7mmですので約1mm
としておきます。

~~ポイント~~
袋状のような作品を製作する時、収納
する物の厚みを足さなければ厚み分
小さくなってしまいます。












縫い代を3mm幅としますので、カードの
厚み(1mm)と縫い代(3mm)を足した
4mm幅分を実寸に足します。

~~ポイント~~
実際には使用する革の厚みも加味
されますので、革の厚みも足します。
例えば、使用する革の厚みが1.5mmだと
したら1.5mmを4mmに足します。













革の厚みを足した7mmでピッタリサイズの
型紙が完成しました。

逆算すると7mmから縫い代3mmを引き
4mmになります。
カードの厚みが1mmですので、残りの
数字は3mm。
革の厚みが1.5mmですので左側と右側で
3mmで残り0となります。


~~ポイント~~
これは、本当にピッタリサイズというか、、
遊びがないので実際にはお好みで数ミリ
足します。












これが、計算の元なる型紙です。
縦、横、それぞれの数字が出ましたね。
これを元にして、デザインを考え
微調整しながら型紙を仕上げていきます。

次回はこの型紙を元にして実際に作品を
作る工程を載せたいと思います。





















*ここでのレザークラフトの技法は
 あくまでも私個人のやり方ですので
 正解ではありません。



Let's try!













minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから始めるレザークラフ... | トップ | 都市伝説㉒ 個人的見解を絡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レザークラフト講座」カテゴリの最新記事