いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはリニューアルに向けて少し
ずつですが、片づけをしている様子を
書きたいとおもいます。
教室内にある余分な荷物を引き上げ
空いたスペースを利用して教室内の配置
替えなどもしているのですが、同時に
細かい物も整理していかないと置き場所が
なくります
その中でも大量にあるのが革ハギレです。

使える革は綺麗にトリミングしてから
ハガキサイズやA4サイズなどにカット
しました。
しかし、どうしても使えない部分が出る
のか革ですので、そのゴミだけでも大量
に出てます。
まだまだ、先は長いですが、地道に進めて
いこうと思います。
もうひとつ、大量にあるのが金具類です。

【カクカン】【コキカン】【マルカン】
などの【カン類】

【ナスカン類】

【ホック類】

【カシメ】【ハトメ類】

【美錠】【バックル類】

【キーホルダー】【キー金具類】
これらをそれぞれサイズやカラー毎に小袋
に仕分けしていきます。
改めて種類別に分けると同じ物の色違いや
サイズ違い、同じサイズの形違いなど、、
リアル間違い探しのような感じです。
数字で書いてあると『8mm』と『7mm』
は『1mm』違いますが、見ると殆ど同じ
感じの物が多く、特に【カシメ】は足の
長さが微妙に違ったり、頭のサイズが微妙
に違ったり、、、もう大変!
数の多さや種類の多さはカシメが断トツ
でした
まぁ、色々大変でしたが金具類は大体
終わりました
金具類も今までと違う場所に収納したので
慣れるまでは迷うかもです
少しずつ、回りが綺麗になり、使い易く
なっていく感じが気持ちいいです
完全に片付くまではまだ、かかりますが
リニューアルした教室を楽しみにしていて
下さいね。
有難うございました
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはリニューアルに向けて少し
ずつですが、片づけをしている様子を
書きたいとおもいます。
教室内にある余分な荷物を引き上げ
空いたスペースを利用して教室内の配置
替えなどもしているのですが、同時に
細かい物も整理していかないと置き場所が
なくります

その中でも大量にあるのが革ハギレです。

使える革は綺麗にトリミングしてから
ハガキサイズやA4サイズなどにカット
しました。
しかし、どうしても使えない部分が出る
のか革ですので、そのゴミだけでも大量
に出てます。
まだまだ、先は長いですが、地道に進めて
いこうと思います。
もうひとつ、大量にあるのが金具類です。

【カクカン】【コキカン】【マルカン】
などの【カン類】

【ナスカン類】

【ホック類】

【カシメ】【ハトメ類】

【美錠】【バックル類】

【キーホルダー】【キー金具類】
これらをそれぞれサイズやカラー毎に小袋
に仕分けしていきます。
改めて種類別に分けると同じ物の色違いや
サイズ違い、同じサイズの形違いなど、、
リアル間違い探しのような感じです。
数字で書いてあると『8mm』と『7mm』
は『1mm』違いますが、見ると殆ど同じ
感じの物が多く、特に【カシメ】は足の
長さが微妙に違ったり、頭のサイズが微妙
に違ったり、、、もう大変!
数の多さや種類の多さはカシメが断トツ
でした

まぁ、色々大変でしたが金具類は大体
終わりました

金具類も今までと違う場所に収納したので
慣れるまでは迷うかもです

少しずつ、回りが綺麗になり、使い易く
なっていく感じが気持ちいいです

完全に片付くまではまだ、かかりますが
リニューアルした教室を楽しみにしていて
下さいね。
有難うございました

minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます