放菴日記抄(ブログ)

これまでの放菴特集・日記抄から「日記」を独立。
流動的な日常のあれこれを書き綴ります。

トゥングレ

2007年01月29日 10時26分08秒 | Weblog
 忘れないうちに書き留めておきます。
 お茶の名前なんです。
 
 仙台市太白区の長町南エリアの西のほうにある韓国料理のお店「高麗」で頂いたお茶です。
 のっぺり白釉の湯飲みに、のっぺりとろんとしたお湯が湯気をたてていました。やや白みがかかった液体。そば湯にも似ている。 
 はじめ一口飲んだときにほのかな甘味と香りがしました。
 なんだろ、この香り。
 顔を見合わせる僕たち。
 枝豆を蒸したときの香りに似ているね。
 と長男が言いました。
 うん、似てる似てる。 
 頷きながら一口二口。おいしい。

 女将さんに尋ねてみました。これ、なんていうお茶ですか。

 女将さん、やや間があって(お茶の日本名を思い出そうとしておられた様子)
 「アマドコロです」
 ― アマドコロ ―
 聞いたことはあるけど、なんだっけ?アマチャヅルとは違うんだよね。
 「根っこは食用です。このようにお茶にもなります。」
 へえぇぇ。ハングルではなんていうんですか。
 「トゥングレ」
 ちょっと発音しにくい。なんどか言い直してやっと発音できました。
 「ハングルに興味があるんですか。」
 ええ、まあ(日本語のルーツ(?)として興味あります)。
 長男がすかさず韓国ドラマ「大長吟(テチャングム)」の話をする。コイツもしかしてテーブルトークはオトナ以上に上手いかも。

 それにしても、焼き肉、水キムチ、石焼きビビンバ、カルビ麺・・・、いっぱい頂きました。おいしかった。
 そうそう、実は「高麗」さんは6年前に長町南から愛子へ移転しました。今回はそこから分店として、長町南エリアへ「里帰り」を果たしたというわけ。
 昔、僕たちも長町南に住んでいたもので、懐かしくなって訪れたのです。  

 「トゥングレ」。強壮、健胃の効果があるそうですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 圧力ナベ | トップ | 豆まき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事