ナショナルリーグの決勝戦が昨日から始まりました。
カージナルスは対戦相手、ロスアンジェルス ドジャーズに2-0で勝っています。
今年は、カージナルス、若手のピッチャーががんばっていると思います。
あさってから3ゲームは、ロスでのゲームです。
今、第6ゲームがセントルイスであるとしたら、チケットいくらするか見てみると、なんと120ドルから4000ドルとなっていました。
普段は、30ドルぐらいから200ドルぐらいでしょうか。
私は、テレビで見ます。
ロスでも2ゲーム勝って、ナショナルチーム優勝を果たして欲しいです。
ちなみに、私は、勝っている時だけのカージナルスファンです。
最近、朝晩が冷え込みます。
なんといってももう10月中旬ですから。
木々も少しずつ色づいてきた感じです。
でも今年の夏は、例年にない干ばつで、早くから葉の色が茶色に枯れているので、遠くから見ると、紅葉かただの枯葉か見分けがつきません。
8月が特にひどい干ばつだったそうで、例年2~4インチの雨が降るのに、今年は0.1インチだったそうです。
畑(主に、とうきび、大豆)を見ても、本当に皆、茶色になっていました。
10月になっても、ここは、雨がほとんど降りません。
秋休みのため、水曜日から帰っていた息子が、今日また学校へと戻っていきました。
水曜日には、好物のすき焼き、木曜日は、鮭を麹に漬けて焼いたもの、昨日は、タイヌードルでした。
美味しいのか、まずいのか、相変わらず何もいわず黙々と食べます。
主人もそうです。
食べると言うのは、美味しいからなのでしょう。
木曜日は、息子と映画"グラヴィティー”を見に行きました。
上演時間、1時間半もなかったのではないでしょうか。
よかったですが、あっという間に事件が起きて、あっという間に終わったと言う感じでした。
私、宇宙飛行士、今でもなりたいですね。
私がアメリカに来た最初の理由は、夢物語ですが、宇宙飛行士になるか、NASAに勤めたかったのです。
皆さん、法螺と言われようが、夢は大きいほうがいいのですよ。
息子、宇宙飛行士になってくれないかな~。
と言うより、宇宙飛行士になりたいと思うぐらい、夢を持った人間になって欲しいです。
母、昨日無事退院しました。
ちょっと声にハリが無い感じがしないでも。
でも、8日間ほど入院したのでいろいろ障害が出ているのかもしれません。
これから、また普段の生活に戻って、少しは、前の調子に戻ることを期待するしかないです。
私も、帰れるだけ、帰ることにしますが。
皆に、“また帰ってきたの、東京にいる人より多く帰って来ているね~”と言われようとも。
犬も年を取ってきたし、私を含めた周りの人間も年を取ってきたし。
グレーシーは、耳のそばで叫ばないと聞こえなくなってきたし。
でも、まだ、朝夕3キロ歩くことができますが。
いつまでできるか。。。
庭の柿です。はっきり言ってまずいです。

カージナルス、新聞の記事です。
ベルトランです。

裏庭の木々が少々色つき始めた感じ。いや、枯れているだけかな?

隣人キャシーの猫。ZZとミュー

近くの古い古い納屋。

ハブグレのマミー
カージナルスは対戦相手、ロスアンジェルス ドジャーズに2-0で勝っています。
今年は、カージナルス、若手のピッチャーががんばっていると思います。
あさってから3ゲームは、ロスでのゲームです。
今、第6ゲームがセントルイスであるとしたら、チケットいくらするか見てみると、なんと120ドルから4000ドルとなっていました。
普段は、30ドルぐらいから200ドルぐらいでしょうか。
私は、テレビで見ます。
ロスでも2ゲーム勝って、ナショナルチーム優勝を果たして欲しいです。
ちなみに、私は、勝っている時だけのカージナルスファンです。
最近、朝晩が冷え込みます。
なんといってももう10月中旬ですから。
木々も少しずつ色づいてきた感じです。
でも今年の夏は、例年にない干ばつで、早くから葉の色が茶色に枯れているので、遠くから見ると、紅葉かただの枯葉か見分けがつきません。
8月が特にひどい干ばつだったそうで、例年2~4インチの雨が降るのに、今年は0.1インチだったそうです。
畑(主に、とうきび、大豆)を見ても、本当に皆、茶色になっていました。
10月になっても、ここは、雨がほとんど降りません。
秋休みのため、水曜日から帰っていた息子が、今日また学校へと戻っていきました。
水曜日には、好物のすき焼き、木曜日は、鮭を麹に漬けて焼いたもの、昨日は、タイヌードルでした。
美味しいのか、まずいのか、相変わらず何もいわず黙々と食べます。
主人もそうです。
食べると言うのは、美味しいからなのでしょう。
木曜日は、息子と映画"グラヴィティー”を見に行きました。
上演時間、1時間半もなかったのではないでしょうか。
よかったですが、あっという間に事件が起きて、あっという間に終わったと言う感じでした。
私、宇宙飛行士、今でもなりたいですね。
私がアメリカに来た最初の理由は、夢物語ですが、宇宙飛行士になるか、NASAに勤めたかったのです。
皆さん、法螺と言われようが、夢は大きいほうがいいのですよ。
息子、宇宙飛行士になってくれないかな~。
と言うより、宇宙飛行士になりたいと思うぐらい、夢を持った人間になって欲しいです。
母、昨日無事退院しました。
ちょっと声にハリが無い感じがしないでも。
でも、8日間ほど入院したのでいろいろ障害が出ているのかもしれません。
これから、また普段の生活に戻って、少しは、前の調子に戻ることを期待するしかないです。
私も、帰れるだけ、帰ることにしますが。
皆に、“また帰ってきたの、東京にいる人より多く帰って来ているね~”と言われようとも。
犬も年を取ってきたし、私を含めた周りの人間も年を取ってきたし。
グレーシーは、耳のそばで叫ばないと聞こえなくなってきたし。
でも、まだ、朝夕3キロ歩くことができますが。
いつまでできるか。。。
庭の柿です。はっきり言ってまずいです。

カージナルス、新聞の記事です。
ベルトランです。

裏庭の木々が少々色つき始めた感じ。いや、枯れているだけかな?

隣人キャシーの猫。ZZとミュー

近くの古い古い納屋。

ハブグレのマミー