退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#1333: 良いお年、、、

2019-12-31 22:11:02 | アメリカ便り

アメリカ中西部はまだ31日の夜10時です。

私はこの時期になると‟良い年”とは、、、と考えます。

それで、2016年12月30日に書いたブログを再度載せます。

別に怠慢と言うわけではなく、私の気持ちに変わりがないということです。

日本のほとんどの皆さんは、まだ10人十色的な‟良い年”の定義を持つことが許される平和を満喫していると思います。

そう言った自由を持つ平和な日本の社会を改めて見直さなければいけないと思います。

#788: 皆様、良いお年をお迎えください、という挨拶の意味

2016-12-30 22:46:09 | アメリカ便り
人それぞれ、“良いお年”の定義は違いますね。
ある人にとっては健康でいることが“良いお年”だろうし、別な人にとっては20キロ体重を落とすことが“良い年”かもしれない。
はたまた別な人にとっては就職先が見つかることが“良い年”だろうし、ひょっとしたら、“恋人が見つかることが“良い年”の定義となるかもしれない。
受験生にとっては志望校に受かることが“良い年”だし、病気の人にとって病気が治ることが“良い年”なんだろうし。
不仲だった人と再び仲良くなれることが“良い年”なのかもしれない。

とこのように100人いたら100とおりの“良い年”の定義がある。
そんなさまざまな考えを持った人間が、日本にそして地球に住んでいる。

しかしながら昨今の地球環境を見ていると、内戦、テロ、暴動、天災、難民などなど“良いお年”の定義を狭めている事態が数多く起きている。

つまり、これからは“良いお年”というあいまいな表現ではなく、“平和な年”といった具体的な表現に取って代わりそうである。
それだけ、私にとっては2017年と言う年が世界的レベルで“平和ではなくなる年”のような気がする。
“考えすぎ、パラノイアだ”と思われる方がほとんどと思いますが、トランプが大統領となるアメリカにすんでいる私。
国民総馬鹿、平和ボケにする番組を毎日見せられている日本とはちょっと違います。
ニュースをつけたら、国内外でおきたテロやら、暴動、政治動向をうつしているアメリカ。

でも皆様、
今年もご愛読、ありがとうございました。
来年もごひいきにお願いいたします。

そして皆様、平和な年をお迎えください。

注:アメリカ生活40年の私には、表現力の低下が見られますが、なんとなく私の言っていることを理解してくださればそれだけで十分です。

アトランティックオーシャン






サポートドッグのトレイニング(?)をしている人です。犬たちは大変行儀がよかったです。






ハブグレジュンタのマミー