風太生後18日 体重1100g
急にさくらとモコが走り出した。
普段のったらのったらのさくらも猛ダッシュ!
“何事?”
“猫見っけ!”
さくらとモコに遭遇した猫さん、木によじ登った。
“来るならおいで~”
どんな猫さんかな?
なかなかの男前(?)じゃん~
このところず~と雨続き、
今日も朝からどんよりした空模様。
“チャチャ、雨が降ってこない内に散歩に行こう!”
“ 私も連れてって!” お福が駆け寄ってきた。
チャチャは一度、お福にねこパンチをもらっているのでお福の前ではおとなしい。
窓辺ではチャ~とク~が覗いている。
ゆうべは氷点下5度まで下がったので、水たまりは氷が張って、霜柱が土を盛り上げ、木々はすっかり葉を落としている。
どんぐりがいっぱい落ちて、チャチャはポリポリ。
ちょっと背をかがめたら、お福が背中に乗ってきた。
“おんぶ?”
肩に両手を掛け、すっかりおんぶ体制。
寒いのか、ちょっと震えてる。
“ここにおいで”
コートの中で顔だけ出して、お福はご満悦。
久しぶりに札幌清田のリサイクルショップ「ECOライフ」に出かける。
何か面白い物はないかな~
何かお買い得品はないかな~
見っけ!
ドイツtimkid社製の成長イス「mobo」
成長に合わせて調整出来、普通に買えば3万以上はする子供用椅子。 状態は良好。
組み立て式なので孫に送ろうかと。
いい買い物をした。
ここにはこんな素敵な物が、とっても安い値段でさりげなく置かれている。
札幌の自宅からは車で5分の距離だから、住んでいれば、
“何か入ってる~?“ って日参するだろうな~。
世の中、理不尽な事が多々ある。
独りだったら自分の法律で動いても、
独りじゃなくなったらその法律は変えなくちゃいけない。
結婚して夫婦になれば夫婦の法律、
子供ができれば家族の法律、
働きに出れば職場の法律、
生まれてから死ぬまで沢山の人と出会い、その中で喜びや悲しみや世の中の矛盾や無常、理不尽さを知る。
真実があっても知らない方が幸せな事だってある。
でも知ってその真実の深さや重みを、自分自身が冷静に判断できると思えば知るのもよし。
真実を隠すその裏の思い。
また真実を話す事の重さ。
「知らないほうがよかった・・・・」
「知ってよかった」
普段の日常生活でもこういう事ってあるよね。
知れば “なんで?どうして?”
今回の尖閣沖中国漁船衝突事件。
流出した組織の責任を問う論議より、
容疑の男性、この事件がなければ、政府の対応が違っていたら、海上保安官としての任務を務め上げ、穏やかな人生があったかもしれない。
告白の、真実の、重みを論議してもらいたいものだ。
その場面その場面で遭遇した事柄で、人生って思いもよらない道を歩むことになるね。
風太の妹と弟(姉と兄?)です。
風太のか~ちゃんです。
か~ちゃんにはか~ちゃんの育てられなかった訳があるんだよね。
大丈夫だよ。風太はすくすく育っているから。
せめて初乳だけでもか~ちゃんのオッパイを一度吸わせてあげたかったな。
風太は一回50ccも飲むようになり、体重は850g。
もっと大きくなったら遊びにいくね。
きょうだい同士、遊んでくれるといいな。
風太はお腹がまんまるになっています。
目はだいぶあいてきました。
2月に大豆、こうじを入れ仕込んだ味噌つくり。
たるを開けてみた。
いい感じ。
味は?
まろやか~~~~~
無添加純正味噌の出来上がり~!
前々から気になっていた「赤字丼」の看板。
行って来ました。
夕張郡長沼町 仕出屋「いわき」。
一階はテーブル席が5卓、二階は宴会座敷で、昼時とあって次から次へお客さんが上がっていく。
さてさて、「赤字丼」とはいかなる代物か・・・
“おまちどうさま!”
わお!!!
20センチはあろうかと思うジャンボ海老天がドド~~~~ン!と5本のっかっている。
ご飯がみえない。
お父さん初挑戦。
1本目、ぜんぶ海老だよ!
2本目、いいね~! 旨い!
3本目、う~~~~~
4本目、ちょっと・・・・・・
5本目、終わった・・・・・・
「赤字丼」はこれだけじゃない。
自家製塩辛と三升漬けが容器ごとついてくる。
これがまた旨い!
〆はコーヒーサービス、“飲めない・・・”
コーヒー好きな我が家のだんなさま、いささかきつい様子。
1100円也。
それから数時間後、“夕飯は?” “まだいいや”
海老天の効果、絶大・・・・・・
“代替要員だけど、やってはもらえませんか?”
給食センターの所長から電話があった。
“代替?”
“常勤スタッフが休んだ時の代わりなので、いつ仕事があるかわからないんですが、それでよかったら・・・”
誰も休まなければ仕事がないって事だ。
ないって事は給料もないって事だ。
ふ~~~~ ま~いいか!
いまどきの給食事情を見るのも面白いかな。
給食のおばさんになりました。
横浜では給食は小学校だけだったけど、
北海道は中学まである。ビックリ。
もう50年も昔の話だけど、当時は脱脂粉乳で今のような牛乳はなかったなあ~。
これがまた美味しくないんだ。
コッペパンにジャムやバターが付いて、おかずが2品位あったのかな~
ご飯はまだなかったかな?
ちなみに昨日の給食は、
ごはん、牛乳、味付け海苔、さんまの蒲焼、生揚げの炒め物、味噌汁。
今日は、
牛乳、大学芋、きのこうどん、バナナ。
それにしても残りが多い。
みんな捨ててしまう。もったないな~
路上生活する子供が世界には沢山いるというのに、
食べる物を探し回る子供たちが沢山いるというのに、
残さないいい方法がないものかな~
これも? なげるの?
切ないな~
そして先割れスプーンがまだ使われていたのにはビックリ。
今の時代、マイ箸かと思っていた。
もう少し、給食のおばさんをしていようと思う。
給食の今昔。
のぞくのも面白い。
昨年10月、我が家を訪ねてきた「お福」
べたべたべたべた甘ったれな「お福」
今年1月牧場にもらわれて行った「お福」
きまぐれお福は牧場にじっとしていない。
あっちこっちの家に顔を出し、
時に誰かと喧嘩でもしたのか引っかき傷を作ってきたり、
そんな噂を聞いていた。
そのお福が昨日我が家に戻って来た。
道路を歩いていたお福を見つけ、お父さんが連れてきたのだ。
1年ぶりの再会。
“お福~” “ニャ~~”
相変わらずべたべた擦り寄って来るお福。
まぎれもなくお福だ。
お福久しぶり!
お帰り!