毎日各地の天気予報を見て、“あ~~暑そう~”。
30度以上が当たり前のような気温。
それに加えて、今回の節電。
暑さが苦手の人はきついよね~
北海道はいいよ~
暑いっていっても夜になれば寒い位の時もある。
我が家は古~~い家で、周りには一軒の家もなく、畑と林に囲まれ、一階はブロック作り、2階は断熱材がタップリ入っているので夏は涼しいし冬は暖かい。
現在朝の5時半、室温22度、外気温19度。
ノースリーブではちょっと肌寒い感じ。
ただこの我が家、網戸がないので、窓ガラスや扉を開けておけないのが難点。
ここは仮住まいなのでお金は掛けたくないんだ。
まあ~網戸があったら、一階は犬達が、二階は猫たちが破ってしまうのが関の山かな。
先日、カラオケのトイレに入ったら暗い。電気が付いていない。
カラオケを歌おうと思ったら音が出ない。アンプのスイッチがOFFになている。
張り紙があった。
「トイレ、アンプのスイッチは各自で入れて、使用後は消して下さい。」
節電の呼びかけだ。
いい事だ。
当たり前だったようなことを、各自が節電を意識して行動する。
ひとりよりふたり、大きな力となる。
震災はこんな形で私達に素敵な教訓を与えてくれた。