教育ファシリテーター仲間
「コーチングとカウンセリング」って?
改めてそんなことを話したり、
「◯◯さんはこうだのあーだの」と自分の見解を出しあったり。
そういう話ができる仕事仲間とミーティング。
仕事の話じゃなく、ただの飲み会じゃない。お互いの価値観を再確認できるような時間って大切だよね、という話から始めた話の場。
2泊3日の研修プログラム指導で同じタイミングになったから時間をとった。
有意義な時間だなぁといつも思わされる。
僕が一方的に受け身でもなく、僕が偉そうにいうわけでもない。
僕はナチュラルに対等なファシリテーター仲間として冗談も言いながら、哲学できる時間。
ファシリテーターのスキル研修を受けるのと同じくらいの充実度がある。(いやそれ以上だと思っている)
そういう関係性の仲間というか、同志のような存在は心強いなぁと思う。
そこまで毎回頻繁に会うわけではないが、1シーズンに1回話したいなぁと思う。
今日も2泊3日研修でのラストデー。
一緒に仕事できるのも楽しみ。
目覚ましが鳴った。