誰かのために書いているブログじゃないので、ご期待に添えないかもしれない。
ただ本当に今、思いついたものをそのまま書いている。
だから僕の脳みそに浮かんだもの
そんな自己表現の場は良くも悪くも影響力がある。
たまに凹む事もあるし
応援メッセージに救われる事もある。
もし辛い人生を歩んでいて
もう疲れてギブアップしそうなら
誰かに見てもらえる自己表現をオススメする。
現実逃避も出来るし
傷も癒える
更に何故か吐き気がするほど辛い時の自己表現は誰かの心に刺さる。
僕はこのブログと最近はグラフィティ
文章と絵
自己表現は本当に人間に必要な活動
学生時代の図工や美術は本当に必要な科目なのだと今になって思う。
文章を書くなら国語も必要だが
テストなどの評価で嫌いだった自分としては、自己表現としての国語を知りたかった。
のちに知ることになるのだから良かったのかもしれないが
選択肢として教えて欲しかった。
僕の国語嫌いは点数が取れなかったからという単純な理由だった。
そんなつまらない理由でサン・テグジュペリやスティーブン・キング、村上春樹を知らずに今も生きていたら寂しい。
未だに活字は苦手だが
Audibleでユヴァル・ノア・ハラリにハマっている。
みんなは最近何にハマっているのだろう?