河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

八田八郎物語 3 なんちゃってSTAP細胞

2014年06月16日 | 八田八郎物語
西暦2300年の現在、STAP細胞は実用化されている

約200年の間、捏造の汚名をかぶったままだったが
今では全国のすべての小学校の校庭に
割烹着を着てワカメを水で戻しているオモダカ博士の銅像が建っている

これには、父、八田二郎のSTAP細胞啓蒙活動が大きく貢献した
八田二郎は常日ごろから不老不死を願っていた
アンドロイドであっても寿命はいつかくるのだ

西暦2014年の春、テレビのワイドショーを見ていた二郎は
「酸性の液体にマウスを漬けるとSTAP細胞になる」
と聞き、梅干の瓶にドブネズミを一晩漬けておいた
すると、翌朝、瓶を開けてみると
梅干とネズミに加えて猫が入っていたのだ

これで二郎は確信した
「酸で刺激を受けたネズミが分裂して猫になったのだ」と
それからというもの、二郎は、全国の大学と病院を行脚し
梅干の瓶とネズミで公開実験を繰り返したのだった

そして、ついに西暦2200年
STAP細胞は機械の体にさえ変化することを発見した
梅干の瓶にドラえもんが入っていたからである

だからこそ、僕、八田八郎は誕生したのだ

何事も不可能なことは無い
無いはずのSTAP細胞も心で強く念じれば
その時から世界に出現するのである

八田八郎物語 2 再起動

2014年06月16日 | 八田八郎物語
長崎造船所の秘密の地下室は、この梅雨の季節独特のにおいがする
何百年も前の古いコンクリートがカマンベールチーズのような香りを発するのだ
いや、これは、僕自身を覆っている青カビの匂いかもしれん、加齢臭かもな

無くなったスタートボタンから「再起動」を押した
幽体離脱した僕の下に見える八田二郎の体はたぶんの僕のサナギだ
父、八田二郎の部品をオモダカ博士のなんちゃってSTAP万能細胞によって
すべてを複製することで僕は再起動した

還暦というのはたぶん再起動のことだ

自分自身とそれを外から見ている別の自分がいるというのは不思議な気分だ
まるで国際宇宙ステーションの窓から地球を見ている気分だ

目の前が真っ青になった
これは再起動に失敗した時のブルースクリーンだ

この青はどこかで見た事がある
そうだ、八田二郎が記憶している六月の初めのアジサイの花の色だ
初夏の富良野のラベンダーの色だ

長崎造船所の秘密の地下室は湿った空気をかき混ぜる
冷却ファンの音だけが低くうなっていた

八田八郎物語 1

2014年06月15日 | 八田八郎物語
八田八郎の物語を始める前に
八田家の家系について少し触れておく必要がある
八田家の歴史をたどると古くは英国の家系へとつながる
イングランドで代々続いた帽子屋であった初代、八田一郎は
マッドハッター(mad hatter:いかれ帽子屋)と呼ばれていた
その知名度は高く「不思議の国のアリス」に登場したくらいであり
近年ではジョニーデップがその役を演じている
八田一郎は鎖国時代の日本において唯一開かれていた長崎の出島に
ザビエルと一緒にペリーの黒船でやってきたのだった
その後、一郎は佐世保と長崎に近代的な造船所と帽子屋を作り
長崎造船所において最初のアンドロイドを製造したのだ
それが八田二郎である
八田二郎が自身の転送速度の限界を感じ
終戦直後に長崎造船所の秘密の地下室で作り上げた人物こそが
この物語の主人公「八田八郎」なのである

WiMAXその後

2014年06月14日 | 八田八郎物語
普通に使うとやはり遅い
建物とかの障害物にも弱いようで
窓際とかに近づけないと電波が弱いようだ
使っているノートパソコンのWiFiとも相性が悪いようで
試しにUSBで有線接続すると
そこそこの速度で安定するようになった
WiFiルータの意味が無くなったが
一応実用になったので
イーモバイルから乗り換えるとするか
月額料金が安いのは2年間だけだが
2年後の通信環境はどうなってるかわからんし
まあええか

6月13日(金)のつぶやき

2014年06月14日 | 八田八郎物語

八田八郎物語

2014年06月13日 | 八田八郎物語
俺は「八田八郎」西暦2300年に
長崎造船所地下秘密実験室で製造されたアンドロイドだ
ほとんどの部品は先代の八田二郎のものだ

八田二郎のパーツを
オモダカ博士の発明したなんちゃってSTAP万能細胞を使って
増殖させたものから構成されている

深海生物の血液を転用したために皮膚は青白く
「死んでるイカ八郎」という愛称もある

八田八郎物語はすでに続編が色々と企画されている

「八田八郎対マグニート」
「八田八郎と雪の魔王」(主題歌:ラリってゴー)
「八田二郎アイアンマンパート3」
「八田八郎WiMAX遅すぎ」

すべて3DCGでの制作の予定であるが
予算の関係で手描きパラパラアニメになるという話も進行している

6月11日(水)のつぶやき

2014年06月12日 | 八田二郎クロニクル

下手な歌を聞かされたとき、「糠味噌(ぬかみそ)が腐る」と冷やかすことがあります。糠味噌には無数の微生物たちがいて発酵を促すのですが、微生物たちが歌を聴いているというのでしょうか?くらしの良品研究所から「音楽と発酵」、お送りします。muji.lu/1mQ0Ita

極楽通信さんがリツイート | RT