えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

第7回ほろいずみ・かふぇ開催しました。

2019年03月09日 18時27分34秒 | ほろいずみ・かふぇ
3月9日第7回ほろいずみ・かふぇを開催しました。
天気予報に反し、冷たい風が吹き寒い日でしたが、

20人の参加者は百人浜(緑化事業)・一石一字塔


悲恋沼、遠くの山は日高山脈南端の山々(豊似岳、三枚岳)


黄金道・どんどん岩、目黒神社、


馬頭観音、


トセップ大明神、庶野神社


庶野神社の狛犬はユニークです。


昭和8年三陸津波罹災記念碑を巡りました。

(中岡利泰)


「ほろいずみ・かふぇ」を開催しました。

2019年02月26日 10時19分04秒 | ほろいずみ・かふぇ
第6回「ほろいずみ・かふぇ」が平成31年2月24日に開催されました。

歌別地区~東洋地区~えりも岬地区をめぐり、神社や文化財を訪問。


歌別神社。ここはお稲荷さん。駒きつねさんが出迎えてくれます。


東洋地区にある「寺井重太郎碑」


歌露神社、自然石の狛犬と馬頭観音が迎えてくれます。油駒神社にも寄りました。


東洋地区から襟裳岬を望む


国名勝ピリカノカ襟裳岬


浜に降りて、ゼニガタアザラシ、海藻なども観察。

襟裳岬周辺では、塹壕跡も多く残り。貴重な文化財だとの声も上がっていました。
普段見慣れた景色、町内でも足を運んだことのない場所。

いろいろ素敵な風景、文化財、自然、歴史があります~

(中岡利泰)


ほろいずみ・カフェ えりも町文化財めぐりのご案内

2019年02月16日 11時29分28秒 | ほろいずみ・かふぇ
 昨年、開店しました「ほろいずみ・カフェ」。しばらくお休みをいただいておりましたが、この2月よりリニューアルオープンいたします。
 えりも町のいいところ、「いいね!」を、語り合う場、それが「ほろいずみ・カフェ」です。

 今回は2回にわたり、町内の文化財(石碑石仏、ピリカノカ襟裳岬等)、アイヌ語地名など各地をめぐり、えりも町郷土資料館学芸員がご案内します。

第6回 2月24日(日) 9時~12時

 郷土資料館・集合 ~ 歌別 ~ 東洋 ~ 襟裳岬
        ~ 本町 ~ 郷 土資料館・解散


第7回 3月9日(土) 9時~12時

 郷土資料館・集合 百人浜 ~ 庶野
          ~ 目黒 ~ 郷土資料館・解散


○ 定 員:各日 15名(先着順)

○ 参加費:無料
       * 防寒対策、飲み物などは各自ご準備ください。
       * 郷土資料館以外で現地参加される場合は、ご相談ください。

○ 参加申込先:えりも町郷土資料館(01466-2-2410)

◆ 悪天候時には、中止にすることもありますのでご了承ください。

主催:えりも町教育委員会

ほろいずみ・かふぇ 開催します!

2018年07月12日 17時38分06秒 | ほろいずみ・かふぇ
ほろいずみ・かふぇ 開催のお知らせです。


開催日:平成30年7月16日(月・祝)

時 間:19時30分~20時30分ごろまで

テーマ:ホタルを探そう!

参加希望者は、当日時間までに資料館にお集まりください。参加者で車分乗して出発します!

持ち物:風よけの服、LEDでない懐中電灯(あれば)

お問合せ:えりも町郷土資料館01466-2-2410

(中岡利泰)

第6回ほろいずみ・かふぇ報告

2018年05月26日 13時16分35秒 | ほろいずみ・かふぇ
5月24日の第6回ほろいずみ・かふぇは「ツブ貝のお話①」についてでした。

話題提供者はえりも町産業振興課の芳賀恒介専門技師でした。
ツブ貝の種類や特性などを詳しく教えてくれたり、現在行っているツブ貝の研究のことについてもお話していただきました。



参加者の皆様も興味津々にお話を聞いています。



ツブ貝はどんな場所に産卵するかなど産卵のメカニズムがまだわかっていないので、現在はえりも町栽培センターでも研究中とのことです。
水槽の壁に産卵したり、他のツブの殻に産卵するものもいるそうです。
ツブとは不思議な生き物ですね。


《田中克樹》