2014年2月9日、25年度最後のわらしゃんど、予定ではかんじき体験と雪山あそびでしたが、今年のえりもは雪がなく、かんじきどころではなかった。
百人浜悲恋沼は氷結、ツルツル状態、そりに乗ると・・・・
中部地方や関東に雪を降らせた低気圧が接近、風も強く、雪も混じってきたので、資料館へ移動し、昼食。その後、廃油を使ったエコ・ロウソクづくり
講師は、札幌エコネットワークの小川浩一郎さん。
前日に仕込んでおいたバケツキャンドル
に入れて火を灯しました。

最後は、思いおもいのデザインでカンバッチを作製。
一年間の活動の思い出を缶バッチにしてくれた子も・・・・
うれしいね~~