えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

2018年 秋の「猿留山道を歩く会」開催のお知らせ

2018年09月29日 09時09分17秒 | お知らせ・募集(イベント・事業等)
近頃は秋風が吹き始め、周りの木々を見れば紅葉がちらほら見えます。
さて、今年も秋の「猿留山道を歩く会」を開催します。
開催要項は次のとおりです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1.開催主旨:
猿留山道(さるる・さんどう)、江戸時代・寛政十一年(1799)に開削された蝦夷地(北海道)最初の官製道路の一つ。全国を歩いた伊能忠敬が測量し、北海道の名付け親といわれる松浦武四郎が探査した山道で、数多くの紀行文や絵図に当時の様子が残されています。
2018年(平成30年)2月に、国史跡に指定されました。
2002年から10年間継続された猿留山道復元ボランティア事業により、残存する山道部分が歩行できるようになり、歴史と日高南部の自然環境を学ぶ場となっています。
今回は、広域林道~342m地点~沼見峠~ワラビタイ沢~猿留山道大橋の約6kmを歩きます。      

2.主  催:えりも町教育委員会

3.協  力:えりも町郷土資料館N42°の会
     
4.開催期日:平成30年11月11日(日)

5.コース :広域林道~342m地点~沼見峠~~猿留山道大橋の約6km
        * 案内なく、天候等諸条件により、歩くコースを変更することがあります。

6.参加対象者: 6kmの山道を歩け、自己責任で歩ける健康な方。
         小学3年生以下は保護者同伴。

7.参加費 :200円(保険料ほか)<昼食・飲み物等は各自ご用意ください>

8.定 員 :20名(先着順)

9.日  程:       
8:00 えりも町福祉センター 集合・受付
 8:10 出発(福祉センターからスタート地点まではバスで移動します)
8:30 広域林道 着
 8:35 出発
9:30 342m地点(猿留山道に入る)
11:20 沼見峠
11:45 沼見峠、出発
13:40 ワラビタイ沢(猿留山道から出る)
14:00 猿留山道大橋 着
14:10 出発
15:10 えりも町福祉センター 解散

10.持ち物 :*昼食・飲み物等は各自ご用意ください。
    長袖シャツ、防寒対策の服、軍手、ザック、水筒、
    はきなれた底の硬い靴、厚手の靴下、お菓子類(非常食)、
    カッパなどの雨具、
     虫(ダニ)よけスプレー等、各自必要なものをご準備ください。

   ◆ 風が強いと体温が低下しますので、防寒服などを必ずご用意ください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

参加の申込み、お問合せはえりも町郷土資料館(01466-2-2410)までご連絡ください。
皆さんのご参加お待ちしております。






《田中 克樹》

郷土資料展開催中です!

2018年09月20日 16時23分03秒 | お知らせ・募集(イベント・事業等)
いよいよ、本日から郷土資料展が開催されました。


開催期間:平成30年9月20日(木)~平成30年10月30日(火)
場  所:えりも町字目黒 森と湖の里ふれ愛館
観 覧 料:無料
ふれ愛館は10時~16時まで開館しています。
毎週水曜日が休館日です。(ヘリコプター遊覧飛行期間を除く)

林業・漁業などの昔使っていた道具や、


えりも町字目黒の昔の写真が展示してあります。



この他にも展示物はありますので、皆さんぜひご来館ください!


《田中 克樹》

平成30年度体験陶芸教室 第2期 開催のお知らせ

2018年09月20日 10時26分32秒 | 体験陶芸教室
芸術の秋が近づいてきました。
そんな季節に陶芸はいかがでしょうか?

初心者の方も大歓迎です!
この機会に一度体験してみませんか?


日 時:平成30年10月24日、10月31日、11月21日 毎週水曜日
    午前の部  9:30~12:00
    午後の部 18:30~21:00
場 所:えりも町郷土資料館
参加費:粘土1㎏につき500円(1人2㎏まで)
定 員:15名(先着順、小学生以下は保護者同伴)



《田中 克樹》

小学校のクラブに出かけてきました!

2018年09月19日 16時51分58秒 | 日記
今日は、えりも町立笛舞小学校のクラブにお邪魔してきました。

天気予報通り、午後から風が強くなりましたが、陽射しもよく楽しくネイチャー・ゲームで体感してきました。


<コウモリとガ>


<私の木>


<サウンドマップ>


<私のカメラ>

随分、前に習ったことが、今回、役に立ちました~
でも、仕切りは、慣れないと難しいな~

<中岡利泰>