この数日、えりもでも暖かい日が多くなり、春の声が聞こえてきます。

資料館の周りではフキノトウが花を咲かせてはじめています。
フキノトウはアイヌ語で「パッカイ(子を・背負っている)」フキノトウが雪の間から丸く花を背負うようにして出てくる様子からそう呼ばれているそうです。花が開いたフキノトウはアイヌ語で「マカヨ」と呼ぶそうです。

資料館の庭の桜の木の芽も膨らんできています。
もうすぐ春ですね。

資料館の周りではフキノトウが花を咲かせてはじめています。
フキノトウはアイヌ語で「パッカイ(子を・背負っている)」フキノトウが雪の間から丸く花を背負うようにして出てくる様子からそう呼ばれているそうです。花が開いたフキノトウはアイヌ語で「マカヨ」と呼ぶそうです。

資料館の庭の桜の木の芽も膨らんできています。
もうすぐ春ですね。