10月25日、イキイキ森づくり事業に参加してきました。
過去に緑化事業で植樹したマツの木が元気に生長してくれるよう、枝払いをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/97ba6f42f3c4d5ad3fe0154c3d3809c9.jpg)
思いのほか、木と木の間隔が狭かったり、ほかの木の生長を妨げているものが多く、
途中から枝払いではなく、生育の悪い木を倒す作業が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/d8433cbba99c963a3efbeef1c778eccb.jpg)
えりも町郷土資料館N42°の会の会員も大活躍!!
参加者はみな事業名の通り、イキイキと作業を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/2024b4e68b926a511f4d913e1ca3e66f.jpg)
きっと枝払をした木々たちもイキイキと生育してくれることでしょう。
《髙木大稔》
過去に緑化事業で植樹したマツの木が元気に生長してくれるよう、枝払いをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/97ba6f42f3c4d5ad3fe0154c3d3809c9.jpg)
思いのほか、木と木の間隔が狭かったり、ほかの木の生長を妨げているものが多く、
途中から枝払いではなく、生育の悪い木を倒す作業が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/d8433cbba99c963a3efbeef1c778eccb.jpg)
えりも町郷土資料館N42°の会の会員も大活躍!!
参加者はみな事業名の通り、イキイキと作業を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/2024b4e68b926a511f4d913e1ca3e66f.jpg)
きっと枝払をした木々たちもイキイキと生育してくれることでしょう。
《髙木大稔》