コンブ漁~懐かしい写真~ 2011年09月14日 15時16分11秒 | 懐かしい写真 早い地区で7月10日から始まっていた本年度のコンブ漁。 一足先に、「近笛地区」のコンブ漁が本日で終了したようです。 昭和40年の頃のコンブ漁の様子。 昭和46年頃のコンブ干しの様子。 時代不明:頭とりの様子。 今年は台風などで天候不良が続き、例年より若干、コンブ漁の切り上げが遅れているようですが、 近笛地区のコンブ漁従事者のみなさんお疲れ様でした! 他の地区もあとどれくらいコンブが採れるでしょうか?
住吉神社例大祭~懐かしい写真~ 2011年09月11日 14時59分43秒 | 懐かしい写真 本日は、住吉神社例大祭です。 天気は雨が時々パラついていて、少し肌寒いですが、朝から御神輿や花車、駒踊りが町内を練り歩き賑わっていました。 子どもたちもはっぴを着て、花車に乗ったり、御神輿を担ぎました。 (昭和16年以降の住吉神社例大祭) (昭和44年の住吉神社例大祭) (昭和57年の住吉神社例大祭) 昔のお祭りも活気に溢れている様子が覗えます! いつの時代も変わらないものですね。
ルチシ岳登山~わらしゃんど! 2011年09月10日 15時59分30秒 | わらしゃんど・えりもまるごと自然体験 「わらしゃんど・えりもまるごと自然体験」で、ルチシ岳に行ってきました。 途中、登山道がなくなり、急な斜面をササを握りしめ登りました。 標高754mと決して高くはありませんが、百人浜・襟裳岬の眺望は素晴らしいです。 えりも町の西海岸が広く見渡せます。写真は本町のえりも港湾。 黄緑色に見えるのは、上歌別地区の牧草地です。 下山の様子。小学1年生も2時間30分で頂上へ、下りに2時間10分かかりました。