えりも町の素晴らしさを伝えたい、人々のつながりを学びたい、自然・歴史・文化・産業のつながりについての学習をサポートさせていただきました。

百人浜にある緑化事業観察塔などでは、襟裳岬の緑化事業、百人浜、悲恋沼などについて、その歴史と自然をお話ししました。

襟裳岬ではゼニガタアザラシを観察、漁業との共存について。

豊似湖では、自然の保全と観光利用、生物の保護について意見交換することができました。
帰りには、目黒「森と湖のふれ愛館」で昼食。

花子さんと太郎さんのメンチカツセット(600円)

タコづくりセット(800円)を堪能しました。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
(中岡利泰)