ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

海老のチリソース煮込み

2024年01月04日 | お昼のおひとり様ご飯
プロが考えた超美味しい家庭料理 2024.1.4

年も新たまり、今日は、気合を入れて料理に挑戦しました。
DAIGOも台所』2022年12月6日放送の「海老のチリソース煮込み」です。
先ず海老の下処理から始め、レシピとにらめっこの連続で料理しました。
海老は、大奮発して、でっか目の海老を使いました。
出来たときの達成感は、最高!

出来栄えも上々で、美味しかったです。



  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  むきえび 10尾(180g)
  ブロッコリー(塩ゆで) 適量
  長ねぎ(粗みじん切り) 大さじ4
  にんにく(みじん切り) 大さじ1
  しょうが(みじん切り)大さじ1と1/2
  豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1と1/2
  トマトケチャップ 大さじ3
  スープ 100ml
  砂糖 小さじ1と1/2
  酢 小さじ1/2
  塩 適量
  片栗粉 適量
  サラダ油 適量

  =えびの下味=
  塩 ひとつまみ
  酒 小さじ1/2
  片栗粉 小さじ1と1/2
  サラダ油 大さじ1

  =水溶き片栗粉=
  片栗粉 小さじ2
  水 小さじ2
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉適量でもみ洗いをし、水で洗ってしっかり水分を取り、
  背に切り込みを入れて、えびの下味の塩、酒を混ぜ、片栗粉を混ぜてサラダ油を加える。

2.鍋を熱してサラダ油大さじ2を入れ、えびを加えて弱火で両面焼いて、半分火を通して取り出す。

3.フライパンに残った油で、にんにくとしょうがのみじん切り、豆板醤を弱火で炒め、
  トマトケチャップを加えて炒め、スープ、塩ひとつまみ、砂糖を加え中火で煮立てる。

4.水溶き片栗粉の片栗粉と水を合わせる。

5.3にえびを戻し入れて中火で火を通し、長ねぎの粗みじん切りを加えて弱火にし、水溶き片栗粉を
  加えてとろみをつけて強火にし、サラダ油小さじ1を加えて混ぜ、仕上げに酢を加える。

6.器に塩ゆでしたブロッコリーと共に盛る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする