■夏野菜 茄子 藤井恵 2020.8.20
暑い夏は、火の前に立ちたくない。
そこで、レンジでチンするだけのレンチン料理。
お昼を手早く簡単に。 でも、美味しく。
なすの料理で、どなたでも好きなのが 「麻婆なす」 ではないでしょうか。
ぼくも大好きです。
そこでなるべく手間をかけずに作ってみました。
レンジ麻婆なす です。
作り方は、至ってシンプル。
豚ひき肉に調味料を入れて、なすをのせるだけ。チン。
素敵な一品に仕上がりました。

レンジ麻婆なす
きょうの料理 2020年7月号
レンジ麻婆なす : 藤井恵
皮に栄養がいっぱい
なすの皮の紫色はアントシアニン色素で、その主要成分は「ナスニン」。
水溶性のため、切ったら長く水にさらさないように。
材料と作り方
材料(2人分)
--------------------------------------------------------
なす 4コ(280g)
豚ひき肉 150g
=A=
酒・みそ 各大さじ1
しょうゆ 小さじ1
にんにく・しょうが(各すりおろす) 各小さじ1
豆板醤 小さじ1/2~1
かたくり粉 小さじ1/2
細ねぎ(小口切り) 少々
オリーブ油
--------------------------------------------------------
作り方
1.なすはヘタを除き、一口大の乱切りにし、オリーブ油小さじ2をまぶす。
2.耐熱ボウルにひき肉、=A=を入れ、箸で均一になるまで混ぜる。
1のなすを全体に広げてのせ、ふんわりとラップする。
3.電子レンジ(600W)に6分間かけ、そのまま2分間蒸らす。
取り出して底から混ぜ、器に盛り、細ねぎを散らす。
暑い夏は、火の前に立ちたくない。
そこで、レンジでチンするだけのレンチン料理。
お昼を手早く簡単に。 でも、美味しく。
なすの料理で、どなたでも好きなのが 「麻婆なす」 ではないでしょうか。
ぼくも大好きです。
そこでなるべく手間をかけずに作ってみました。
レンジ麻婆なす です。
作り方は、至ってシンプル。
豚ひき肉に調味料を入れて、なすをのせるだけ。チン。
素敵な一品に仕上がりました。

レンジ麻婆なす
きょうの料理 2020年7月号
レンジ麻婆なす : 藤井恵
皮に栄養がいっぱい
なすの皮の紫色はアントシアニン色素で、その主要成分は「ナスニン」。
水溶性のため、切ったら長く水にさらさないように。
材料と作り方
材料(2人分)
--------------------------------------------------------
なす 4コ(280g)
豚ひき肉 150g
=A=
酒・みそ 各大さじ1
しょうゆ 小さじ1
にんにく・しょうが(各すりおろす) 各小さじ1
豆板醤 小さじ1/2~1
かたくり粉 小さじ1/2
細ねぎ(小口切り) 少々
オリーブ油
--------------------------------------------------------
作り方
1.なすはヘタを除き、一口大の乱切りにし、オリーブ油小さじ2をまぶす。
2.耐熱ボウルにひき肉、=A=を入れ、箸で均一になるまで混ぜる。
1のなすを全体に広げてのせ、ふんわりとラップする。
3.電子レンジ(600W)に6分間かけ、そのまま2分間蒸らす。
取り出して底から混ぜ、器に盛り、細ねぎを散らす。
POINT ひき肉はあらかじめ調味料と混ぜて味をしみ込ませる。 なすは表面に油をまぶして乾燥を防ぐ。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます