本当に、雨ばっかりですねえ!梅雨っぽくて良いですが。
気温も低くて肌寒いくらい。暑くてだるいよりは良いのかな。
生徒さんとお話していて、去年日立でこんな事件あったじゃないですか、と。
生徒さんが、ええええ、そんなことがありましたか!!
と、仰りつつ…
「その事件、私、今初めて聞いたんでしょうか。それとも、昨年は知っていたのに忘れて、今初めて聞いたような気がしているだけなのでしょうか?」
と。
うわああ!!それ、分からないー!!
そして、生徒さん、2年くらい前に、東海でこんな事件ありましたよね??
と、お話して下さいましたが…
うわ、それ、知らなかった!!ような気もするし、2年くらい前に、聞いたような気もする…
二人で、うーーーん、と、記憶力が心配になっていたのでした。
以前、お湯を沸かしてティーバッグを入れて、すぐには熱くて飲めないし、その間にあれやっちゃおうかな?と、ちょっと違うことをやっている間に、すっかりお茶を入れていることを忘れて、あ!!ティーバッグ入れたまま!濃くなっちゃうよ!!と、慌ててカップの所に行ったら…
既に飲んだ後だった!!
飲んだ記憶が無い!!
これは…
①飲んだことを忘れた
②実は入れた記憶が間違い
③妖精さんかお化けが飲んだ
うーん、どれ??
自宅に帰って来たら、買ったはずのモヤシが見当たらず。エコバッグにも入ってない、カバンにも入ってない、冷蔵庫に入れたのかな?いや、無い。ええええ、車か?無いよねえ、じゃあ教室に置いてきちゃったんだろうなあ、暑いし、明日じゃもう傷んでるよねえ、仕方ない、取りに行くかあ、食べ物を無駄にしてはいけないしね。と、夜9時過ぎに教室にわざわざ車で向かい、教室をモヤシ捜索。教室の冷蔵庫とか、あちこち。
でも、無い!!じゃあやっぱり家?!
と、諦めて帰宅して家を探しました。
やっぱり、無い。
ふと、思いついて、レシートを確認しました。
…モヤシ、買い忘れてた。
あああ、記憶力…。
フルートは、ボケ防止になるらしい…。
がんばろうー。
(+_+)