温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

北京ラーメンの昼食と居酒屋メニューの夕食

2022年07月18日 19時50分00秒 | 料理
昼食は、嫁さんと岡山市内の北京のラーメンを食べました。
にんにくラーメンの大盛りを頼んだら、洗面器みたいな丼で出てきました。

麺は二玉以上でしょうか? 焼豚もてんこ盛りです。
 
向こう側が普通のにんにくラーメンです。
見た目では3倍位あります。

大盛り選手権みたいな状況ですが、なんとか食べ切りました。苦しいです。

帰宅してから、愛の不時着の続きを観ました。あと4話です。

夕食は、居酒屋メニューです。




愛の不時着のドラマの中で、フライドチキンを食べるシーンが良く出てくるので、鶏天を嫁さんが揚げました。
しかし、ドラマを観ていると北朝鮮の様子が良く分かります。 金正恩と妹がドラマを観て激怒したという事は、ネットフリックスを観ているに違いありません。
ちなみに、平壌のホテルではNHKが普通に映るそうです。 受信料はちゃんと支払っているんでしょうか。
大分の鶏天の素と、にんにくすりおろしに鶏胸肉スライスをつけておいて、天ぷら粉をつけてフライパンでカリッカリに揚げてゆきます。
ポン酢辛子とだし塩で食べます。

鰆の味醂干し焼き

明太子ポテサラ

イカ刺し
めんつゆと牡蠣醬油、生姜おろしで食べます。

蒸しとうもろこしと、梅味のすまし汁





レモンサワーで乾杯です。

美味しかったです。

今日は、ドリキン土屋圭市による、テスラモデル3試乗のyoutubeを観ました。

500馬力以上でポルシェ並みの加速、電費はガソリンの1/5、航続距離は500キロです。
残念ながら、現時点で日本車で対抗できる性能の電気自動車はどこにもありません。

日本の自動車もiPhoneみたいになって、いずれは消えて行く運命なのでしょうか。



日本の自動車産業はあと3年で崩壊する - 温泉放浪記

日本の自動車産業はあと3年で崩壊する - 温泉放浪記

今最も気になっている車がテスラの電気自動車です。今はまだ高価ですが、あと3年後には260万円の車が発売される予定です。燃費換算で50km/L以上走行可能で、性能はポルシェ...

goo blog

 









最新の画像もっと見る

コメントを投稿