昨日の投稿、なんだかメチャメチャ書いてますね。
僕は「いでんや」というサイトを1999年7月から始めています。福岡から金沢に流れてきて孤独感の中から「なんかやろう!」と思って始めたのがこのサイトでした。高校時代の友人がHPを持っていて、福岡時代からうらやましいと思ってたんです。当時としては最新のダルマ型のiMacを買うとHTMLオーサリングソフトPageMillがおまけで付いてきたんですよ。初心者用のとても簡単で使いやすいソフトでした。
「いでんや」の日記ページは「ねごと・たわごと・ひとりごと」というタイトルで、だいたい酔った勢いで書いてました。そんなわけでそこにその日飲んだ酒を書いてました。昔からいでんやに出入りしている人には酒日記と呼ばれています。別のコーナーで「Bio-News Picked Up」ってのがあって、時々インターネットで見つけたバイオ関係のニュースにコメントをつけてました。このバイオニュースと酒日記を合わせて昨年11月にスタートしたのがこのブログです。
ブログにする前は固定客だけで営業されていましたが、ブログにすると検索で引っかかりやすくなったのかいろんな人が来てくれているみたいです。あくまでも酔っ払いのたわ言なので、駄文・拙文・乱文等お見逃しください。「遺伝屋」での人格と実在の僕の人格も独立の別人格ということでひとつお願いします。
ちなみにPanasonic Hi-Hoのサーバーで運営している「いでんや」はまだ止めてませんよ。微妙に続けてるんです。はい。

僕は「いでんや」というサイトを1999年7月から始めています。福岡から金沢に流れてきて孤独感の中から「なんかやろう!」と思って始めたのがこのサイトでした。高校時代の友人がHPを持っていて、福岡時代からうらやましいと思ってたんです。当時としては最新のダルマ型のiMacを買うとHTMLオーサリングソフトPageMillがおまけで付いてきたんですよ。初心者用のとても簡単で使いやすいソフトでした。
「いでんや」の日記ページは「ねごと・たわごと・ひとりごと」というタイトルで、だいたい酔った勢いで書いてました。そんなわけでそこにその日飲んだ酒を書いてました。昔からいでんやに出入りしている人には酒日記と呼ばれています。別のコーナーで「Bio-News Picked Up」ってのがあって、時々インターネットで見つけたバイオ関係のニュースにコメントをつけてました。このバイオニュースと酒日記を合わせて昨年11月にスタートしたのがこのブログです。
ブログにする前は固定客だけで営業されていましたが、ブログにすると検索で引っかかりやすくなったのかいろんな人が来てくれているみたいです。あくまでも酔っ払いのたわ言なので、駄文・拙文・乱文等お見逃しください。「遺伝屋」での人格と実在の僕の人格も独立の別人格ということでひとつお願いします。

ちなみにPanasonic Hi-Hoのサーバーで運営している「いでんや」はまだ止めてませんよ。微妙に続けてるんです。はい。