今日は大雨・雷・洪水の注意報が出るほどの日だったので、パラグライダーは諦めて輪島に行ってきました。目的はねぶた温泉。日本で最もpHの高いアルカリ泉で、pH10.5!宣伝では四捨五入してpH11と謳ってますが、pHは指数なので四捨五入してしまうのはいかがなものかと思う。まあ、細かいことはいいとして、カルシウムとナトリウムイオンのたっぷり入った湯に浸かると・・・とっ、と、融ける~♪
皮膚が弱くない人は是非!!お肌つるつるですよ。だって、融けるんだもん。(笑)
輪島での昼食はお寿司。「そりゃそうでしょう。他に何食べるの?」ってなわけで、伸福寿司さんへ行きました。大昔、父と二人でドライブできたときに偶然入ったお寿司屋さんです。ここの牛トロのにぎりがメチャメチャ旨かった。軽くあぶって粗塩でいただくと、口の中にミネラルの効いた塩と肉の旨みが広がって・・・うひひひひひひひひひひひ♪あの時の味がよみがえりました。あの時は父のおごりでしたが・・・それだけが残念。
歯ごたえのあるなめらや柔らかなのどぐろも大将が薦めてくれただけあって美味でした。地物のえび「しまえび」も甘エビに似た味ですが、口の中でトロッとした感じがすんばらすぃ。さざえ・・あわび・・ひらめ・・さわら・・まぐろ・・たこ・・思い出すだけで「うひひひひひひひひひひひ♪」です。
自宅に戻って飲んだビールはレーベンブロイ。ドイツで一番売れてるビールです。アサヒのライセンス生産。All Maltなのにそれを感じさせない味です。すっきりしすぎて書くべき言葉が思い当たりません。ドイツをリュックサック背負って路線バスト電車で回ったことがありますが、レーベンブロイは一度も飲みませんでした。ビールの種類がありすぎて、どこのホテルにもレストランにも見たことない銘柄があって、それを飲まなければならなかったからです。
本日のお酒:LOWENBAU(OとAはウムラウト) + 奄美黒糖焼酎 龍宮

輪島での昼食はお寿司。「そりゃそうでしょう。他に何食べるの?」ってなわけで、伸福寿司さんへ行きました。大昔、父と二人でドライブできたときに偶然入ったお寿司屋さんです。ここの牛トロのにぎりがメチャメチャ旨かった。軽くあぶって粗塩でいただくと、口の中にミネラルの効いた塩と肉の旨みが広がって・・・うひひひひひひひひひひひ♪あの時の味がよみがえりました。あの時は父のおごりでしたが・・・それだけが残念。

自宅に戻って飲んだビールはレーベンブロイ。ドイツで一番売れてるビールです。アサヒのライセンス生産。All Maltなのにそれを感じさせない味です。すっきりしすぎて書くべき言葉が思い当たりません。ドイツをリュックサック背負って路線バスト電車で回ったことがありますが、レーベンブロイは一度も飲みませんでした。ビールの種類がありすぎて、どこのホテルにもレストランにも見たことない銘柄があって、それを飲まなければならなかったからです。

本日のお酒:LOWENBAU(OとAはウムラウト) + 奄美黒糖焼酎 龍宮