先日写真で紹介した「今年のアサガオ」は、ちっとばかし地味だったので、もう少し違った色合いの花を今日は貼っておきます。このところ天気の悪い朝が多くて撮影には厳しいコンディションなんですが、朝起きて咲いてたら必ず撮っています。7株栽培してるんですが、紺色だけが育ちが悪くて撮影に至ってません。ピンクばっかしなんですよ。
矮性種のアサガオの栽培は初めてなんですが、つるが長くならないんで楽ですね。でも、ちょっと寂しいかな。毎年、ベランダの桟がワシャワシャで大変なことになってて、しかも花は皆外側を向いて咲いちゃう。
今日の夕げの買い出しは車で出かけたんですが、イエローハットの向かいでヒマワリがいっぱい咲いていました。もうすぐ梅雨明け。夏がやってきます。
本日のお酒:キリン 一番搾り + 奄美黒糖焼酎 龍宮
矮性種のアサガオの栽培は初めてなんですが、つるが長くならないんで楽ですね。でも、ちょっと寂しいかな。毎年、ベランダの桟がワシャワシャで大変なことになってて、しかも花は皆外側を向いて咲いちゃう。

今日の夕げの買い出しは車で出かけたんですが、イエローハットの向かいでヒマワリがいっぱい咲いていました。もうすぐ梅雨明け。夏がやってきます。
本日のお酒:キリン 一番搾り + 奄美黒糖焼酎 龍宮