今乗ってるグライダーはSkywalk社のPOISONといいます。ドイツの安全性の試験ではDHV2-3クラスで、まあ分かりやすくいえば「危ない」クラスです。そのかわりスピードとか滑空比はすごくいい。その前まで乗っていたDHV1-2クラスのグライダーと比べればかなり遠くへ飛べるはずです。飛べるはずなんですよ。はずなんですってば。
ちなみにDHVの基準ってのは、
1:まあ、安全
1-2:安全じゃないかも
2:ちょっと危ないかなー
2-3:危ないよ
competition:勝手にしなさい
一度滑空比9超の世界を体験すると8.5に戻せといわれてもいやですね。今操るのに苦労してるんですが、「なんとしてもものにしてやる!」とゆー気持ちです。問題は分かってるんですよ。苦しんでるのは旋回で旋回の内側のブレークを引きすぎる。前まで乗っていたグライダーなら内側の翼が潰れるだけで、潰したまんま回してしまえば良かった。そのうち翼が戻るから。
今のは違う。片翼が潰れたりしない。全翼が下向いて落ちてくる!(笑) 内翼のブレークを少し戻して外翼のブレークを引いてやればいいはずなんだけど・・・。まだ反応が遅れるんだよな。
今日のビールもベルギーのビール。デュヴェル。泡がきめ細かな淡色ビールです。きめ細かすぎて飲みにくい。ALEですから上面醗酵ですね。味はまろやか。でも、アルコール度は8.5!油断してるときついっすよ。
本日のお酒:DUVEL
ちなみにDHVの基準ってのは、
1:まあ、安全
1-2:安全じゃないかも
2:ちょっと危ないかなー
2-3:危ないよ
competition:勝手にしなさい
一度滑空比9超の世界を体験すると8.5に戻せといわれてもいやですね。今操るのに苦労してるんですが、「なんとしてもものにしてやる!」とゆー気持ちです。問題は分かってるんですよ。苦しんでるのは旋回で旋回の内側のブレークを引きすぎる。前まで乗っていたグライダーなら内側の翼が潰れるだけで、潰したまんま回してしまえば良かった。そのうち翼が戻るから。
今のは違う。片翼が潰れたりしない。全翼が下向いて落ちてくる!(笑) 内翼のブレークを少し戻して外翼のブレークを引いてやればいいはずなんだけど・・・。まだ反応が遅れるんだよな。
今日のビールもベルギーのビール。デュヴェル。泡がきめ細かな淡色ビールです。きめ細かすぎて飲みにくい。ALEですから上面醗酵ですね。味はまろやか。でも、アルコール度は8.5!油断してるときついっすよ。
本日のお酒:DUVEL