強い寒気、北日本大雪のおそれ 30メートルの強風も(朝日新聞) - goo ニュース
初雪でした。強風が吹き荒れ、稲妻が光り、雷が鳴る・・・ロマンなんかかけらもない降雪です。まだ積もる気配はないですが、準備と覚悟はしておきましょう。寒くて暗い季節の始まりです。
ここんとこ昭和を作ってきた人々が続々とこの世を去っていきますね。
大塚明彦氏が死去 「ボンカレー」発案(産経新聞) - goo ニュース
ポカリスエット、点滴を一般向けに 時代読んだ大塚会長(朝日新聞) - goo ニュース
大塚ホールディングス会長の大塚明彦氏が11月28日に死去されました。ボンカレーは醗酵工学科時代に殺菌工学の授業で出てきました。あれは、革命的な『カンヅメ』なのです。湯煎で温められ、柔らかく手でちぎれるカンヅメです。カンヅメとだいたい殺菌条件は同じですが、当初はホイルに肉眼では見つからないようなピンホールがあったり、袋の端を接着する接着剤の耐熱性が問題だったりという話しを講義で聴きました。いろんな問題を克服して日本最初の市販用レトルトパウチ食品が出来たと。
カロリーメイトは発売前の開発段階でO大の陸上部がボランティアで協力していて、友人があれはマズイとこぼしていたのを覚えています。製品になってから食べてみましたが、僕は好きでした。
昭和の食品工業界を育てた恩人だと思います。故人のご冥福をお祈りいたします。
さて、昨日の話題の続き。ムーディーズによる日本国債格下げが何を引き起こしたかとゆうと・・・
長期金利0.415%に低下=格下げでも需要強く―東京債券市場(時事通信) - goo ニュース
格下げでも株高・債券高、市場が意識する「官製相場」(REUTERS)
何も起こりませんでしたー。日銀の信用は絶大やな。それとも記事にあるように、『降りたら負け』の雰囲気が市場のディーラー達にあるんでしょうか・・・チキンレースやなぁ♪ 前のバブルの時って、こんなんやったんやないの?www
問題はこっちに飛び火しとります。
国内金融機関も格下げ=日本国債の変更で―ムーディーズ(時事通信) - goo ニュース
今日、日本の金融機関の格付けが下げられました。銀行では、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ信託銀行、静岡銀行、中国銀行(中国の銀行じゃないよ。中国地方の銀行 w)の5行の長期債務格付けが1段階引き下げ。政府系の日本政策投資銀行と商工組合中央金庫も、政府の信用力と関連が極めて高いとして「A1」に1段階引き下げ。大量の日本国債を保有する保険会社では、日本生命保険とソニー生命保険の保険財務格付けを「A1」に1段階下げ。
格付けを下げられると、資金調達とかで不利になるんよ。格付けの影響は、意外と日本経済にジワジワとゆっくりくるのかもしれません。
前田利家、内藤剛志さん お松の方、菊川怜さん 来年6月の百万石行列(北國新聞)
来年の百万石行列は、前田利家が内藤剛志さんでお松の方が菊川怜さんだそうです。あー、ちょっと見たいかも。
本日のお酒:菊姫 淳
初雪でした。強風が吹き荒れ、稲妻が光り、雷が鳴る・・・ロマンなんかかけらもない降雪です。まだ積もる気配はないですが、準備と覚悟はしておきましょう。寒くて暗い季節の始まりです。
ここんとこ昭和を作ってきた人々が続々とこの世を去っていきますね。
大塚明彦氏が死去 「ボンカレー」発案(産経新聞) - goo ニュース
ポカリスエット、点滴を一般向けに 時代読んだ大塚会長(朝日新聞) - goo ニュース
大塚ホールディングス会長の大塚明彦氏が11月28日に死去されました。ボンカレーは醗酵工学科時代に殺菌工学の授業で出てきました。あれは、革命的な『カンヅメ』なのです。湯煎で温められ、柔らかく手でちぎれるカンヅメです。カンヅメとだいたい殺菌条件は同じですが、当初はホイルに肉眼では見つからないようなピンホールがあったり、袋の端を接着する接着剤の耐熱性が問題だったりという話しを講義で聴きました。いろんな問題を克服して日本最初の市販用レトルトパウチ食品が出来たと。
カロリーメイトは発売前の開発段階でO大の陸上部がボランティアで協力していて、友人があれはマズイとこぼしていたのを覚えています。製品になってから食べてみましたが、僕は好きでした。
昭和の食品工業界を育てた恩人だと思います。故人のご冥福をお祈りいたします。
さて、昨日の話題の続き。ムーディーズによる日本国債格下げが何を引き起こしたかとゆうと・・・
長期金利0.415%に低下=格下げでも需要強く―東京債券市場(時事通信) - goo ニュース
格下げでも株高・債券高、市場が意識する「官製相場」(REUTERS)
何も起こりませんでしたー。日銀の信用は絶大やな。それとも記事にあるように、『降りたら負け』の雰囲気が市場のディーラー達にあるんでしょうか・・・チキンレースやなぁ♪ 前のバブルの時って、こんなんやったんやないの?www
問題はこっちに飛び火しとります。
国内金融機関も格下げ=日本国債の変更で―ムーディーズ(時事通信) - goo ニュース
今日、日本の金融機関の格付けが下げられました。銀行では、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ信託銀行、静岡銀行、中国銀行(中国の銀行じゃないよ。中国地方の銀行 w)の5行の長期債務格付けが1段階引き下げ。政府系の日本政策投資銀行と商工組合中央金庫も、政府の信用力と関連が極めて高いとして「A1」に1段階引き下げ。大量の日本国債を保有する保険会社では、日本生命保険とソニー生命保険の保険財務格付けを「A1」に1段階下げ。
格付けを下げられると、資金調達とかで不利になるんよ。格付けの影響は、意外と日本経済にジワジワとゆっくりくるのかもしれません。
前田利家、内藤剛志さん お松の方、菊川怜さん 来年6月の百万石行列(北國新聞)
来年の百万石行列は、前田利家が内藤剛志さんでお松の方が菊川怜さんだそうです。あー、ちょっと見たいかも。
本日のお酒:菊姫 淳