〔強い冬型〕週末は日本海側の広い範囲で大雪に警戒、来週も降雪続く見通し(11日16時30分現在)(レスキューナウニュース) - goo ニュース
やっぱ、次の週末は大雪ですかね。めっちゃ仕事あるんすけど、どうせ飛べないだろうし、近所のスキー場はまだ開いてないだろうし・・・調べてないけど・・・めっちゃ仕事あるんすよ。実際テンパリつつありまする。英語で総説書いてるんですが、来たる1月に行われる研究所主催のシンポジウムのプログラムを作る下請けをですね、やってまして・・・意外と超多忙なのです。今日の午後は全部それで潰されました。orz んで、自分自身の研究もせなあかんのに、基礎配属の医学部3年生の指導も残っています。それから、来春4月以降の自分のポジションのことがありつつ、今年は忘年会の幹事なんだよっ!
名古屋テレビ塔、青く染まる(Jタウンネット) - goo ニュース
ノーベル賞は一通りの行事終わったみたいですね。今回の日本人受賞者は晩餐会でダンスを踊らなかったそうです。日本人受賞者では唯一人、江崎玲於奈博士だけが晩餐会で踊ったんだそうでして、日本はもはや教授選考で社交ダンスをひとつの課題にするしかないと思われます。明治の時代に欧米の人達に滑稽だとからかわれても鹿鳴館を作って文明開化を目指した時代があったんですから・・・。
しかし、天野名大教授とそのファミリーのブレイクぶりは目を見張りますな。まあ、奥さんがインテリなのに明るくていいキャラしていて、二人の息子さん娘さんが、それぞれ東大生京大生なところが庶民の期待に応えてるみたいです。やっぱ現役教授が受賞するのって、いいですな。天野先生の人柄も好ましく評価されているようでして、晩餐会ではスエーデン王妃の隣席を与えられてました。彼が妃殿下と談笑する姿をテレビでみて、本物のエリートはかくあるべしという印象を持ちました。
ワトソン博士のノーベル賞メダルを落札した大金持ちは、敬意をもってメダルをワトソン博士に返却するって本当っすか? お金の無駄遣いの仕方としてはサイコーやね。本物の金持ちってすごいわ♪
今年の神戸ルミナリエは優しい色? LEDやめて白熱電球(神戸新聞) - goo ニュース
空気読めよ! この冬はLED祭だろっ!!
「今年の人」に「エボラ・ファイターズ」 米タイム誌 (CNN)
毎年恒例のTIME誌の今年の顔です。僕的にはプーチンかISIS(イスラム国)の連中だろうと思ってました。でも、エボラ熱医療に関わる人達を選んだ点については、なるほどと思いました。世界でもっとも勇敢で献身的なヒーロー達だと思います。
アジア的には安倍さんと習さんの握手の写真が『今年の顔』っぽいです。日本ではどうでしょう? 僕が選ぶなら錦織選手と羽生選手です。ノーベル賞は、日本人受賞者が出ても「そりゃ、誰かとるだろう」って感じで、もはや意外感がありません。でも、プロテニスやフィギュアスケートでトップ選手達とガチで戦い、優勝を狙う男子選手が日本から出てくるとは、今まで思ってもいなかったです。
本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT + 立山 特別本醸造
やっぱ、次の週末は大雪ですかね。めっちゃ仕事あるんすけど、どうせ飛べないだろうし、近所のスキー場はまだ開いてないだろうし・・・調べてないけど・・・めっちゃ仕事あるんすよ。実際テンパリつつありまする。英語で総説書いてるんですが、来たる1月に行われる研究所主催のシンポジウムのプログラムを作る下請けをですね、やってまして・・・意外と超多忙なのです。今日の午後は全部それで潰されました。orz んで、自分自身の研究もせなあかんのに、基礎配属の医学部3年生の指導も残っています。それから、来春4月以降の自分のポジションのことがありつつ、今年は忘年会の幹事なんだよっ!
名古屋テレビ塔、青く染まる(Jタウンネット) - goo ニュース
ノーベル賞は一通りの行事終わったみたいですね。今回の日本人受賞者は晩餐会でダンスを踊らなかったそうです。日本人受賞者では唯一人、江崎玲於奈博士だけが晩餐会で踊ったんだそうでして、日本はもはや教授選考で社交ダンスをひとつの課題にするしかないと思われます。明治の時代に欧米の人達に滑稽だとからかわれても鹿鳴館を作って文明開化を目指した時代があったんですから・・・。
しかし、天野名大教授とそのファミリーのブレイクぶりは目を見張りますな。まあ、奥さんがインテリなのに明るくていいキャラしていて、二人の息子さん娘さんが、それぞれ東大生京大生なところが庶民の期待に応えてるみたいです。やっぱ現役教授が受賞するのって、いいですな。天野先生の人柄も好ましく評価されているようでして、晩餐会ではスエーデン王妃の隣席を与えられてました。彼が妃殿下と談笑する姿をテレビでみて、本物のエリートはかくあるべしという印象を持ちました。
ワトソン博士のノーベル賞メダルを落札した大金持ちは、敬意をもってメダルをワトソン博士に返却するって本当っすか? お金の無駄遣いの仕方としてはサイコーやね。本物の金持ちってすごいわ♪
今年の神戸ルミナリエは優しい色? LEDやめて白熱電球(神戸新聞) - goo ニュース
空気読めよ! この冬はLED祭だろっ!!
「今年の人」に「エボラ・ファイターズ」 米タイム誌 (CNN)
毎年恒例のTIME誌の今年の顔です。僕的にはプーチンかISIS(イスラム国)の連中だろうと思ってました。でも、エボラ熱医療に関わる人達を選んだ点については、なるほどと思いました。世界でもっとも勇敢で献身的なヒーロー達だと思います。
アジア的には安倍さんと習さんの握手の写真が『今年の顔』っぽいです。日本ではどうでしょう? 僕が選ぶなら錦織選手と羽生選手です。ノーベル賞は、日本人受賞者が出ても「そりゃ、誰かとるだろう」って感じで、もはや意外感がありません。でも、プロテニスやフィギュアスケートでトップ選手達とガチで戦い、優勝を狙う男子選手が日本から出てくるとは、今まで思ってもいなかったです。
本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT + 立山 特別本醸造