goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

2つの式典

2014-12-08 23:20:16 | たわごと
真珠湾で73年目の追悼式典 3千人が参加 「出席はこれが最後」退役軍人ら高齢化(産経新聞) - goo ニュース
赤崎さん「感動忘れぬ」=天野さん恩師に感謝―中村さん「私がベスト」・ノーベル賞(時事通信) - goo ニュース
ハレの日とケの日が同時にきました。どちらも国際社会での日本の立ち位置を再認識できる式典です。正も負も、勝ちも負けも、賞賛も非難も、どれも日本で日本人です。失われた命と流した血には反省と黙祷を捧げて、賞賛には感謝で答えるしかないじゃないですか。
ガチで戦った相手だからこそ、米国はフェアに扱ってくれるんでしょうね。台湾もそういう相手だったから、今はけっこう親日。戦ったわけでもないのに、自分が勝った方だということにしたい隣国はギャーギャー歴史歴史とうるさいです。まあ、そうしないと内政がもたないんでしょう。
明治維新から太平洋戦争までと敗戦から今までの年月がだいたい同じだそうでして、その間に日本人はどんだけ進歩したんかというと、どうなんすかねぇ。まあ、後半は戦争をいっさいしていないっす。
ノーベル賞受賞研究は昭和の時代になされたものです。平成の時代になされた研究が同じだけの評価を得ることは出来るでしょうか。これから成熟衰退国家になっていくんですから、どんどん基礎研究を進めた方がいいと思う。とりあえず、STAP細胞はないです・・・

7~9月期GDP改定値 年1・9%減に下方修正(産経新聞) - goo ニュース
街角景気、悪化続く=2カ月連続判断下げ―11月(時事通信) - goo ニュース
10月の経常黒字は8334億円 - "第1次所得収支"の黒字増、サービス収支も改善(マイナビニュース) - goo ニュース
いやぁ、あれはあくまでも『速報値』であって、あとで上方修正されるんじゃないかと思ったんだけど・・・きれいに下方修正されましたねー。街角景気も悪いそうです。ここで、内需が伸びそうなよさげな政策を提案したら野党さんの負け方は少しマシになりそうなんですけど・・・
財務省発表の10月国際収支状況の速報値は、海外とのモノやサービスの取引状況を示す経常収支が8,334億円の4カ月連続の黒字。対外的にはがんばってます。貿易収支の方は相変わらず赤字ですが、縮小しています。輸出は20カ月連続の増加。円安の効果が出てんですかね。石油も安くなってるしな。

さて、どこに投票しようかな・・・

本日のお酒:KIRIN 一番絞り STOUT + 立山 特別本醸造 + 高知米焼酎 仙頭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする