遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

相変わらず不安定

2020-02-26 23:50:06 | たわごと

寒かった。天気は相変わらず不安定。
今日26日(水)の天気
午後は各地でにわか雨 西・東日本は花粉注意(ウェザーニュース)
gooニュース
27日日本海側は雪や雨気温は全国的にダウン
今夜未明に雪の予報でしたが、気温が上がるのか予報がみぞれに変わってました。気温が下がるっつーのに花粉は立派に飛ぶようです。困りましたー。今日も薬で花粉症をごまかして1日過ごしましたが明日もそうなりそうです。

なんか殺伐としてきたな。うっかり海外旅行いけませんねぇ。
中国 南京 ソウル発旅客機の乗客94人を隔離 中国メディア (NHK NEWS WEB)
gooニュース
日韓の全来訪者を隔離する中国・威海市…ウイルス「逆流」警戒
日本と韓国の留学生を隔離 発熱の症状で ウラジオストクの大学 (NHK NEWS WEB)
新型コロナ、隔離拒否を懲役刑に 韓国で関連法成立(日本経済新聞)
新型コロナウイルスの広がりが小さくなり出した中国が反転攻勢に出てきました。日本や韓国からウイルスを逆輸出されては困るので、日韓から入ってきた人間を隔離するとのこと。さすが、容赦ないなぁ。こちらは法治国家だから、根拠もなく人を拘束でけん。ロシアみたいに発熱したとかだったら、それなりの理由として理解できるんだけどな。韓国は急激にウイルスポジティブな人が増えたから急遽隔離拒否を懲役刑にするという法律作っちゃった。隔離と懲役って、似たようなもんだと思うんだが・・・それくらい必死ということかな。

話題変わって・・・

僕は「ギフ」って発音してたよ。 (- - ;
「GIF」の正しい読み方は? 限定販売のピーナツバターで決着 (CNN)
米国で定番のピーナツバター「Jif」を製造するJMスマッカーが、ラベルの文字を「Gif」に入れ替えたボトルを期間限定で売り出すそうです。GIFという画像フォーマットを生みだしたスティーブ・ウィルハイト氏が「ジフ」と発音するのが正しいと宣言して決着させたはずだったんですが、「ギフ」と読む人が今も多いそうです。僕もそうです。「ギフ」は天下布武です。「Gif」は画像を重ねてパラパラ漫画のアニメーション作れるんで、一時期頑張って勉強しました。『いでんや』のトップページでニコニコしているうさちゃんとくまさんは「ジフアニメ」です。

本日のお酒:SUNTORY TOKYO CRAFT PALE ALE + 若駒 純米 無濾過生酒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする