不安定でした。秋らしくないというか、冬らしいというか・・・
gooニュース
25日日曜の天気北陸から北は強風関東から西は朝と昼の気温差に注意
gooニュース
今日は北日本の日本海側や北陸で雨の降る所があるでしょう
北陸から北日本の日本海側で雨
沿岸部は強風や竜巻などの突風にも注意(ウェザーニュース)
北陸らしくなってきました。
この秋のカマキリの卵が、福井でも石川でも結構高いとこで見つかってまして、それがこの秋の初頭に新聞記事になってました。
12月ごろから大雪おそれ (NHK NEWS WEB)
人類の英知がカマキリに勝てるかどうかが気象台の3ヶ月予報にかかっています。
〈以下引用〉
12月から1月にかけては冬型の気圧配置が強まり、寒気の影響を受けやすくなるため曇りや雪、または雨の日が多く、気温・降雪量ともにほぼ平年並みが予想され、強い寒気で一時的に大雪になる可能性があるということです。
北陸地方は昨シーズン、金沢市の積雪が最大3センチにとどまるなど記録的な暖冬となりましたが、この冬は昨シーズンと比べて気温はかなり低く、雪は大幅に増えると予想されています。
経験的に12月の大雪って年末押し迫ってからなんだよな。まあ、この年末は帰省できる状況にはなってないと思うけど。
とりあえず、良い子には朗報です♪
「ことしのクリスマス中止しない」サンタが配信で語りかけ (NHK NEWS WEB)
年末年始、長期休暇や分散取得を要請 新型コロナウイルス対策 (TBS NEWS)
サンタさんから力強いメッセージです。そう、夜更かしせずにスヤスヤ眠っている子には枕元にプレゼントをおいてってくれますが、イヴにらんちき騒ぎしてる悪い子のとこにはきません。たぶん。
それに加えて日本政府は年末年始のお休みを分散して取れるようにして欲しいとゆうてます・・・が・・・お盆以上に日付限定の休みが年末年始なんよ。うちの大学1月4日から授業始まるよ。ということは、オイラ2日から3日には大学に出て準備するってことっすよ。まあ、今年も3日から働き始めてたけどね・・・・。
後遺症の問題はいろいろ言われてますが、これは問題やな。
アングル:新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ (REUTERS)
コロナウイルス 感染経験者の知能に影響(SPUTNIK日本)
糖尿病も知能低下のどちらも炎症が原因の一つとして言われている。たぶん新型ウイルスが体のあちこちで炎症を起こすからこうなるんだと思う。今朝のテレビ見てても無邪気に新型コロナ対策で「免疫力」をあげようとゆうてましたが、高い免疫力が炎症やサイトカインストームを引き起こしている。免疫の弱い小さな子供が、感染はしても重症化しないのは偶然じゃない。
日本独特の感染後の問題がこれ。
新型コロナへの偏見や差別対策 来月上旬にも中間報告 西村大臣 (NHK NEWS WEB)
どんな人も風邪をひきます。病気にならない人はいません。それが基本でして、風邪ひいたのをその人の責任にするのは、日本独特の悪習です。ちゃんとしてたら風邪をひかないというのは、幻想です。
ウイルス感染が今まで少なかった青森県でのことです。
gooニュース
「陰性から陽性」で拡大か/弘愛会病院
〈以下引用〉
弘愛会病院では12〜16日にかけ医師2人と職員3人の感染が判明。外来と入院の患者、職員ら計239人全員を対象とした検査は19日までに終了し、陽性者5人以外は全員の陰性が確認されていた。
〈中略〉
「封じ込め可能」との楽観は24日夕、院内感染の発覚で吹き飛んだ。県によると、感染した職員が当初の検査で陰性となった後も自宅待機できず、入院患者のケアを続ける中で感染させた可能性があるとしている。再検査で陽性となった職員4人は、最初に感染が確認された医師の濃厚接触者だったとみられている。 陰性から陽性に転じるケースは全国的に確認されており、ウイルス量が少ない潜伏期に行った検査では陽性反応が出ないことが分かっている。
素人さんが夢想してるような検査法はありません。PCRで陰性だと、「たぶんない」。陽性だと、「まあ感染してんじゃない?」ていう程度だ。そもそもウイルス感染症を1発で100%陰陽決定できる検査法なんてない。 なんでPCRを盲目的に信じたがるのか、わけがわかりません。これまで何度も警告されてきたのに、まだ学ばないんですか?
本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE + 立山 特別本醸造 + 菊姫 純米 ひやおろし