遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

わかってないのは我が国

2019-08-09 23:18:41 | たわごと
暑かたです。それで実験しててもケアレスミスを連発してしまいます。35年実験生活をしてるんですが、全く進歩してません。まあ、暑くなくても失敗はするんで・・・

gooニュース
週間予報台風10号お盆を直撃の恐れ本州の影響は

今日は早く寝て大阪寝屋川経由高知葉山行きなのです。行きはいいんですが、帰りは14日か15日・・・今の予報なら10号がまだ太平洋でぐずぐずしている14日に移動した方が良さそうです。

この島国は地面を掘っても何も出てこないんだから資源は人材だけなのにな・・・。

博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く (NHK NEWS WEB)

博士取ったあとの受け皿が小さくなっていってることが明らかなので、賢い子がその道に進むはずないじゃないでしょ。驚くことでもなんでもない。無策なまま大学院をでかくしたことがバレてるんだからしょうがないわな。

 

反対側の大西洋の島国は、いろいろ考えてるみたいですよ。
gooニュース
優れた科学者呼び込みへ移民制度緩和、英が年内導入検討

〈以下引用〉
ジョンソン英首相は8日、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)後により多くの優れた科学者を呼び込むため、ビザの簡素化など、移民規制の緩和を行うと表明した。
首相は、「われわれがこれからも確実に知識の進歩をリードし続けられるよう、すでにわが国に存在する才能を支援するのみならず、わが国の移民制度が世界中から最高の才気を集められるようにしていく必要がある」と述べた。

正直言って、英国経済がどうこうというより、EMBLがどうなるのかとかが心配だったんだが、ジョンソンさん、とりあえずわかってらっさるようです。資源のない成熟しきった島国がそれなりに「先進国」として飯食っていくためには、金融と科学の技術を高いレベルで維持しないとあかん。この二つは国家を動かす両輪みたいなもんです。

わかってないのは我が国・・・orz

国立大4校の交付金増 文科省、論文コスト初評価(日本経済新聞)

〈以下引用〉
文部科学省は9日、国立大学の教育研究や経営改革の成果を相対評価して運営費交付金を傾斜配分する新方式について、2019年度の各大学の評価結果を公表した。全86大学のうち16大学については、引用回数が多い論文をより低コストで生み出せた大学を高く評価。東京工業大が最も高い評価を受け、計4大学の交付金を上積みした。

おそらく沖縄科学技術大が上位にくるような評価をしたくなかったんじゃないかな。うちの財務省ケチだから。論文を出すにあたってのコストが安いほど評価するってのは、いかにも貧困の奈落の底へ落ちていく衰退国らしい手法です。「科学技術立国はやめました」って、正直に宣言した方がいいんじゃないか。


論文出すために自費負担してきた分も計算に入れてくれないかなぁ。

本日の酒:HOEGAARDEN HWEAT BEER + 立山 特別本醸造 + 大分麦焼酎 IICHIKO SUPER


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって、『残暑』? | トップ | 帰省 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事