遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

地面もダイナミック

2023-11-20 23:58:00 | たわごと

雨。
gooニュース
【天気】日本海側を中心に雨…雷を伴う所も関東から九州は広く晴れる見込み

明日11月21日(火)の天気予報
全国的に穏やかな晴天 日差しが暖かい(ウェザーニュース)

日本海側で大気の状態が非常に不安定 ザーザー降りの雨 土砂災害に警戒 (tenki.jp)
冬用タイヤに替えた? …今季初、平地でも雪予報 福井地方気象台の週間天気予報、11月20日~26日(福井新聞)
気温は対して低くなってない。週末にズドーンと下がるんだろうな。雪も降るらしい。

大気の動きはダイナミックだけど、地面もダイナミック。
南太平洋パプアで噴火 気象庁、津波の有無調査(産経新聞)
アイスランドで「大規模噴火」目前、住民約4000人が避難、かつては欧州の空が大混乱した事態も (NEWSWEEK)
硫黄島沖の新島、数分おきに爆発し200mの噴煙も…専門家「活動が続けば島は長く残るかも」(読売新聞)
西之島の新島出現10年、活発な噴火活動続く…火山灰で「雪化粧」・異様な存在感(読売新聞)
南太平洋で大きな噴火があったようですが、今のところ大きな影響はないようです。これから噴火が予測されていて恐れられているのがアイスランドの火山。昔、アイスランドの火山が噴火した時、火山灰でしばらく旅客機が飛べなくなった。経済に対する影響だけじゃなくて、ロシア・ウクライナの戦争にも影響するかもしれない。
日本は今のところ海底火山が新しい陸地を作ってくれてて、微妙に領土が増えつつあります。科学的にも興味深いイベントでして、どういうプロセスで生態系ができていくのかリアルに観察できます。

戦争の姿が変わってきました。リアルな危機として考えるべき時代になってきた・・・のか。
gooニュース
韓国軍が北朝鮮に厳重警告「衛星打ち上げ強行なら必要な措置を講じる」 北の軍事合意違反も指摘、強硬対応を示唆

北朝鮮による「ハマス式奇襲攻撃」、韓国が懸念 どれほど現実的なのか (BBC)
モスクワに無人機相次ぐ ウクライナ南部は無人機攻撃で停電に (NHK NEWS WEB)
ロシア軍、冬季攻勢で疲弊したウクライナに襲いかかる備え──ミサイルは使わずに備蓄 (NEWSWEEK)
gooニュース
海上保安庁の無人機、拠点を青森から北九州空港に移転へ…2機増の5機で沖縄・尖閣諸島の監視強化

無人化が進んできてて、ドローンをどれだけ使いこなせるかが勝負だったり、ミサイルも効果的に使えないと破壊力の割に戦況を変えれなかったり・・・・人が担いで機動的に使える高性能な火力が有効になったり、それでもやっぱり地上戦は戦車だとか・・・まあいずれ戦車も無人化するでしょ。

日本も無人機の配備頑張ってますな。まあ、自衛隊の予算の多くは人件費らしいから・・・・

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、次の週末も

2023-11-19 22:53:56 | たわごと

天気悪かった・・・まあ、一日スーツ着て仕事だったので関係ないです。うん
広範囲で暴風や高波に注意、東北・北陸で土砂災害恐れ(産経新聞)
gooニュース
県内冬本番除雪車が初出動白峰・谷峠で積雪

北日本や北陸は今夜、雷雨に注意
明日は北海道で雪の所も(ウェザーニュース)

仕事の後は自分の実験をして月曜の講義の準備。んで、湯涌温泉で湯治。充実した日曜日だ♪

さて、次の週末も充実するようです。
北陸 25日(土)は平地でも雪か 積もる所も タイヤ交換はお早めに (tenki.jp)
長期的には暖冬予報ですが、大雪にならないという保証はありません。むしろ海水温が高いので冬将軍がヤケ糞のどか雪を持ってくる可能性があります。もちろん、局所的ですから北陸から北日本のどこになるかはわかりませんが・・・。

香川県頑張ってる?
gooニュース
讃岐うどんのための小麦香川県が新品種を開発して試食会

gooニュース
「讃岐うどん」ならぬ餃子を新名物に冷凍商品を開発・試験販売

“日本一赤いみかん” 「小原紅早生」の収穫始まる 香川 (NHK NEWS WEB)
讃岐うどんのための小麦の開発をやっていたり、新名物に餃子というのを・・・あんまし新しい感じないけど・・・開発してたりしてます。讃岐餃子の皮の素材はもちろん讃岐うどんのために開発された県産小麦「さぬきの夢」です。餡はオリーブを混ぜた餌で育てた「オリーブ豚」など県産の肉や野菜とのこと。ちなみに、「麺」とは小麦粉を練って面状にしたもので、餃子もワンタンも麺類だ。ラーメン(ヌードル)はそれを細く伸ばしたり切ったりして食べやすくしたもの。結局、讃岐っこは麺類が好きなんだね。

それはそうと四国は柑橘系の島でもあります。赤みの強いみかん「小原紅早生」の産地としても香川県は知られてまして・・・偶然見つけた突然変異をここまで持ってくるのは大したもんです。

本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S 香るエール + 萬歳楽 純米吟醸 生詰原酒 ひやおろし + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意は必要でしょうね

2023-11-18 22:38:03 | たわごと

昼間は普通の雨でしたが、夜になると雷と暴風で嵐になりました。
県内 雷を伴い強い雨が降る見込み 土砂災害に警戒を (NHK NEWS WEB)
gooニュース
今日18日(土)の天気予報全国的に強風に警戒日本海側は雨も強く荒天

北~東日本 今夜からあす19日朝まで荒天続く 交通機関の乱れなど注意 (tenki.jp)
【速報・動画あり】天狗高原で今季初の積雪 高知県津野町(高知新聞)
石川はしっかり冬の雰囲気になりましたが、南国高知でもそうみたいです。天狗高原って、高知県では珍しいスキー場なんですがリフトないです。まあ、滑りたきゃ滑れっていう高知らしいシステム。正直、スキーができるほど降ったら天狗高原にはたどり着けません。たぶん。

岸田さんは会ったそうです。
gooニュース
岸田首相、台湾代表と会談…「幅広い分野で協力と交流深めたい」

APEC特使の張忠謀氏、岸田首相と会談 台日関係の強化で一致/台湾(フォーカス台湾)
岸田首相は「台湾は大切な友人だ」と記者に答えたそうです。台湾特使の張氏はAPECに7回目だそうです。ベテランさんなんだね。むしろ正式会談を持てなかった米国大統領とは、なんのコンタクトもなかったのかどうなのかの方が不気味です。

米国で首席が外交していたというのに、軍が足引っ張るって・・・あの国の権力構造どうなってるんかね?
豪フリゲート艦に中国艦艇が接近、探知用の音波原因か豪の隊員が耳を負傷…日本EEZ内(読売新聞)
APECが終了したからって、こういったニュースが流れることが、日本や豪州に利用されるのはわかるだろうに。わざとか? そんなことしてどうしたいんだ??

この週末も寒いですが次はもっと寒いみたい。
次の週末に強い寒気南下か
日本海側は大雪、全国的に真冬の寒さ(ウェザーニュース)

来週土曜の金沢に積雪はあるのかどうかまだわかりませんが注意は必要でしょうね。もうタイヤはスタッドレスに交換済みなのでいつでも大丈夫ですが。

本日のお酒:SAPPORO NIPPON HOP 偶然のホップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Most Valuable Pupper

2023-11-17 23:43:26 | たわごと

雨量は大したことなかったです。夜になって雷雨になりました。氷混じりの。
17日午後から荒れた天気に 強風や落雷に注意 (NHK NEWS WEB) 
gooニュース
【11月17日 今日の天気】全国的に雨風強まり荒れた天気 大雨や暴風に警戒 西日本は風冷たく

18日にかけ荒れた天気に 能登地方明け方から土砂災害に警戒 (NHK NEWS WEB)
嵐の本番は明日やな。体調悪いんで大人しくしていよう。

MLB歴史上初の2度の満票によるMVPです。
Unanimous MVPs Shohei, Acuña even make hardware history (MLB.COM)
gooニュース
「毛皮で覆われた友人は、いとも簡単に話題をさらった」 MLB公式が大谷翔平選手の愛犬を紹介

大谷翔平の愛犬、犬種は「コーイケルホンディエ」か MVP発表時に「同席」国内外で話題(産経新聞)
MLBの動画で受賞選手が映し出されてるんですが、大谷選手が抱いている可愛いワンコが話題になってます。うん、可愛い。珍しい犬種で「コーイケルホンディエ」というらしい。ちょっと落ち着きがなさそうだけど、仔犬だからしょうがないね。

日本の首相はちょうど今、アメリカにいるはずなんだが、気の利いたコメントでも出せばいいのに。

ここんとこ知事さんの失言が物議を醸していますが・・・・こりゃ、誰も得しないだろ。
馳氏「機密費でIOC委員に贈答」発言後撤回 五輪招致で(日本経済新聞)
秋田県知事の失言は、四国のじゃこ天が売れて儲かったというオチがつきましたが、機密費とかIOCとかの話題ではどうしたもんだか・・・・自民党の東京五輪招致推進本部長やってたんだから、洒落になんないでしょ。撤回しても消えたりしないよ。

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い周期でやってきます

2023-11-16 23:34:47 | たわごと

今日は晴れました。
gooニュース
今日は西から天気は下り坂次第に雨の降りはじめる所がある

明日の夜から西日本に寒気が南下
山間部や峠道は積雪に注意(ウェザーニュース)

北陸 17日~週末は低気圧急発達で大荒れ 冬のミニ台風「ポーラーロウ」発生も (tenki.jp)
北陸地方、11月17~18日は警報級大雨や暴風の可能性|福井|石川|富山|新潟|風と雨の予想一覧|新潟地方気象台16日発表(福井新聞)
短い周期で穏やかに晴れる日と嵐の日がやってきます。

これがやってるのはかんべんしてけれ
「秋の黄砂」4年ぶりに飛来の恐れ 西日本から南西諸島(産経新聞)

〈以下引用〉
気象庁は16日、西日本から南西諸島の広い範囲で17日に黄砂の飛来が予想されるとして、注意を呼びかけた。

秋に来るのは珍しいですが、北陸が免れることを祈っています。でも、本体が襲ってこなくても、僕の鼻腔は反応しちゃうんだよなぁ。黄砂の日は家を出なくていいことにして欲しい。

季節の便りがどんどんきます。
冬の能登半島を代表する味覚 輪島市で「マダラ」の初水揚げ (NHK NEWS WEB)
「どぶろく検定」中能登町の神社で新酒の品質を確かめる (NHK NEWS WEB)
鱈も冬に美味しくなります。パサパサのあっさりした身が好きなんですよ。脂が乗ったブリは、もう歳なんでたくさん食べれんくなってるし・・・哀しいねぇ。
うちの実家の高知県津野町もどぶろく特区があるんですが、中能登もどぶろく特区があります。どぶろくは清酒になる前の状態みたいなもんで、適度に残糖量がある方が好きなんですが、中能登のは酒飲みに飲ませようとして辛口に仕上げています。まあ、好みの問題ですね。ちなみに津野町のどぶろくは飲んだことがありません。せっかく醸す権利あるんだから頑張ればいいのに。

APECが米国で開かれていて、中国習主席とバイデン大統領の首脳会談がもたれたんですが・・・・習さん、外交向いてないな。
gooニュース
バイデン大統領が習主席を「独裁者」と発言中国外務省が反発「極めて誤っている」

中国株反落-習氏は「独裁者」とのバイデン氏発言が影響との指摘も (BLOOMBERG)
コラム:米中首脳会談、低い期待値超えも驚くべき成果なし (REUTERS)
この夏に言っちゃった「独裁者」発言の続きです。記者たちがたちが言質をとりたくてしょうがないとわかってるのに、首脳会談の後の記者会見の終わり際に記者から「大統領は以前、習主席を独裁者と表現したが今でもそのように呼ぶか?」と訊かれて「共産主義国という、我々とはまったく異なる政治形態の国を率いているという意味で彼は独裁者だ」と答えたそうな。会談自体には大した成果はなかったのになー。

台湾の代表も米国に到着したようです。
APEC特使の張忠謀氏、米国到着 現地華僑が声援「台湾頑張れ」(フォーカス台湾)
張忠謀氏はTSMCの創業者だそうでして、ビジネス中心の外交ですかね。バイデン大統領と会うかどうかの質問には答えなかったそうですが、答えられるわけないですね。もし会うとしたら米国側・・・いや、大統領再選を狙うバイデン氏側の思惑次第でしょう・・・まあ、会談はないと思うけど

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の便り

2023-11-15 23:23:32 | たわごと

時々ザーッときました。
15日の県内 急な強い雨や落雷・竜巻などの激しい突風に注意 (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【11月15日 今日の天気】広く晴れるも東日本は不安定 北陸は雷雨のおそれも 関東は気温ダウンで12月並みの寒さ

あす16日~週末 低気圧が急発達して列島通過 全国的に荒天のおそれ (tenki.jp)
寒冷前線を伴った低気圧が発達しながら通過。明日は貴重な晴れ間があります。

季節の便りがやってきました。カニの次は寒ブリです。寒くなるのは悪いことばっかりじゃないんですよ。
寒ブリ450匹入荷 14.3キロ大物も 金沢中央卸市場(北陸中日新聞)
氷見の漁港には500匹入ったそうです。

鍋が美味しい季節ですね。僕は二日連続で鍋でした。もう体の半分が白菜でできてる。
秋が深まりすでに過半数が鍋料理実施 一番食べた割合多いのは秋田県(ウェザーニュース)
まだ食べていない人が多い県はやっぱり沖縄で、次は高知、鹿児島・・・・温暖だからしょうがないな。

その一方で、忘年会やるっていう人が多いのは沖縄だそうだ。
忘年会、新年会する? 「実施」最高は沖縄 都道府県でばらつき(毎日新聞)
最低は埼玉だったそうです。なんでなんだろ? 映画ができるくらい賑やかな県だと思ってたんだが・・・・行ったことないからわからんけど。

なかよしセット?
「貧乏くさい」と失言の佐竹知事「じゃこ天が注文してないのに出てくるようになった」(読売新聞)

〈以下引用〉
秋田県と四国4県の合同物産展が15日、東京都内で開かれた。注目を集めたのは秋田県の佐竹敬久知事から「貧乏くさい」と酷評された愛媛特産の揚げかまぼこ「じゃこ天」。秋田の「きりたんぽ・だまこ鍋」などが入った5県の特産品詰め合わせ「なかよしセット」は50個が即完売した。

じゃこ天って、鍋に入れても美味しいよ。軽くあぶって生姜醤油で食べるのもいいけどね。

今日は体調が悪いので、この辺で・・・

本日のお酒:んー・・・なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人も要注意

2023-11-14 23:30:25 | たわごと

曇ったり晴れたり雨降ったりで不安定。明日もかな・・・。
gooニュース
【11月14日 今日の天気】朝は西〜東日本で今季一番の冷え込み 日中は北風おさまり寒さ和らぐ 日本海側は雨や雪の範囲狭く

明日11月15日(水)の天気予報
関東から四国は雲の多い空 全国的に朝晩の冷え込み続く(ウェザーニュース)

今朝は昨日ほどの冷え込みではありませんでした。明日は能登半島の西側に小さな低気圧ができそうな感じですが、雨量はそんなになさそう。

この時期の激しい天気はだいたい寒冷前線の通過。
【気象予報士が解説】気温急降下!秋は「寒冷前線」の動きに注目(読売新聞)
日本海側は前線が海から移動してくるんで無傷のやつがドーンときます。だから激しい。地上を通過するうちに弱るので、太平洋側は日本海側ほどではないです。

んで、体調も悪くなる。
gooニュース
突然“冬の気温”…寒暖差で「せき」や「鼻炎」が悪化も 入浴中の「ヒートショック」にも注意 【#みんなのギモン】

僕もやられた。めっちゃ鼻水・くしゃみがでる。

〈以下引用〉
気温差が3℃で悪化するおそれがあるのが「せき」です。大谷院長によると、3℃以上の気温差がある、3℃以上下がった場所にいきなり行くとぜんそくが出やすくなり、せきが悪化する報告があるといいます。これは気管支が冷たい空気の刺激でむくみ、気管の内側が狭くなることで呼吸が苦しくなるそうです。
続いて、気温差が7℃以上あると「鼻炎」が生じやすくなるそうです。これは実験データがあり、冷たい空気を吸うことによって自律神経のバランスが崩れ、血管が開いたり縮んだりします。そこで鼻水が出てくるそうです。
そして、気温差が10℃以上だと「血圧が急上昇」します。温度調節できた室内にいる限りにおいてはいいですが、それが屋外に出て気温差が大きくなると、血圧が急に上がって倒れてしまうことも、最悪あるそうです。

そういえば、最近血圧が高めの朝もあるな。でも、130 mmHgは切ってるので大丈夫。

インフルやコロナだけが風邪じゃないんよ。
プール熱 3週連続で過去10年最多を更新 国立感染症研究所 (NHK NEWS WEB)
プール熱がすごく増えてるそうです。そして、溶連菌感染症も。どちらも子供がかかる風邪ですが、コロナの間にこれらのウイルスたちに対する免疫を失ってるんで、大人も要注意です。

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も冷える

2023-11-13 23:52:27 | たわごと

寒かった。昼になっても冷えたままだった。
強い寒気が流れ込み師走並みの寒さに (NHK NEWS WEB)
日本海側の広い範囲で雪や雨
活発な雲の下では霰が降ることも(ウェザーニュース)

gooニュース
【11月13日 今日の天気】日本海側は広く雨や雪晴れる所も冷たい北風で昼間も寒い

北陸地方は11月14日にかけて警報級の大雨恐れ 福井|石川|富山|新潟の予想降水量一覧(福井新聞)
明日も冷えるようですね。掛け布団のカバーを冬用のフリース生地のやつに変えました。

世界がバラバラにされていく・・・。
英内相が更迭 “ガザ攻撃への抗議デモはヘイトマーチ”発言で (NHK NEWS WEB)
パリで反ユダヤ主義に抗議する大規模デモ 仏政界の極右と極左に大きな変化 (BBC)
英国首相の更迭人事の早さはすごいね。うちの優柔不断首相との差が歴然だ。内相ポストには外相を充てて、空いた外相ポストには元首相を置くという力業。この政治情勢では大物外相を置くべきだという判断の良さ。
フランスの政治情勢もややこしくなってきた。

〈以下引用〉
このデモに参加すると最初に表明したのは、極右「国民連合(旧・国民戦線)」から大統領選に3回出馬したマリーヌ・ル・ペン氏と、同党の若き党首ジョルダン・バルデラ氏だった。
ほぼ同時に、極左「不屈のフランス」のジャン=リュック・メランション党首も態度を表明した。メランション氏はソーシャルメディアで、このデモ行進は「(ガザ市民の)虐殺を無条件で支持する人たちとのランデヴー」だと述べ、自分の政党は参加しないと述べた。
〈中略〉
つまりフランス政界では今、新しい状況が生まれている。ホロコーストを「歴史のさまつな点」と呼んだ人物が創設した極右政党が、ユダヤ系フランス人の大義を公に支持する半面、人権と平等を理念とする極左政党が、ハマスを「テロリスト」と呼ばなかったことで、反ユダヤ主義として非難されているのだ。

ロシアvsウクライナ情勢にもハマスvsイスラエル情勢に対しても影響力があり影響される国々が欧州の大国たちだ。

結局、人類は全然進歩してないみたい・・・。
「塹壕」掘る工兵部隊の能力拡充、司令部縮小がカギ…ウクライナ戦争の教訓 仏軍中将(産経新聞)
新しいといえばドローン(無人機)と民間の通信サービスの利用が加わったくらいかな。相変わらず塹壕掘って戦うスタイルとかトンネルにこもってゲリラ戦やるのが最強で効率がいいという20世紀の延長線上に我々はいる。

フランス軍の偉いさんが言う工兵部隊による戦い方とか甲斐信玄を連想させるし、縮小した機動的な司令部による戦い方は越後謙信を連想させるので、500年くらい進歩してないのかもしれない。まあ、こじつけですが・・・・。

月曜の朝は世界の金融市場が最初に東京市場で動き出す。
円相場、今年の最安値に下落 1ドル151円台後半(日本経済新聞)
米国債の格付けをムーディーズが切り下げたにもかかわらず日本円は売られてしまう。世界最弱じゃないか?? 17日の米国予算の期限が決着するまで揺れ動くと思う。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り とれたてホップ + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適当な距離感

2023-11-12 23:31:57 | たわごと

冷えたねー
gooニュース
県内は冷たい雨2地点で今季最低気温

北陸から山陰で雨雲が発達
明日にかけ局地的な雷雨や突風、霰などに注意(ウェザーニュース)

13日にかけ大気の状態が非常に不安定に 落雷や突風に注意 (NHK NEWS WEB)
北陸 冬に大雪をもたらすJPCZが日本海で顕在化 14日まで警報級の大雨に要警戒 (tenki.jp)
これから寒気がどんどん入ってくるらしいです。JPCZ (Japan-sea Polar airmass Convergence Zone:日本海寒帯気団収束帯)は、冬季日本海に高度約1 kmで数日程度の間ほぼ同じ場所に停滞する長さが1000 kmに及ぶ風の収束帯(前線のように風がぶつかる場所)が現れることがあり,この収束帯のことです。記事をクリックしたら衛星写真が見れます。

まあ、特別天然記念物様は無敵ですから、ニホンカモシカはしょうがないなぁ。福岡の猿はよく街に出てきて報道されますね。
玄関前ドキッ「クマかと…」 松登さん撮影 小松・中海町内にニホンカモシカ(北陸中日新聞)
gooニュース
また住宅街にサル ベランダから室内の様子伺いゆっくりと立ち去る

とにかく、野生動物のテリトリーが広がったのは人間が優しくなったと同時に人口が減ってテリトリーが狭くなってきたってことでしょう。

それはそうと熊は、社会問題ですね。
人を怖がらなくなったクマ…柿の実食い荒らす・桜の木の上に7時間・田んぼで男性襲う(読売新聞)
執拗なクレーム「かえってクマとの共存妨げる」 学会が緊急声明(朝日新聞)
この問題でも、敵は人間だったりします。なんですかね、クレーマーって・・・ちゃんと駆除する法体系を持った方がいいと思います。「自由」と「権利」を取り違えています。学会が理を持って説明してもダメでしょう。社会全体で無視するしか・・・・。

世界はすごい。
gooニュース
サーカス脱走のライオン、町を5時間徘徊 伊

ワニに襲われた男性、かみつき返して撃退 オーストラリア (CNN)
サーカスのライオンの脱走は迷惑どころじゃないな。ワニに噛みつき返すのは、なんか凄すぎて訳がわかんない。まあ、ただのラッキーで生き残ったからこそニュースになっただけと思いたい。

動物との共存とかこちら側から言っても相手の動物には伝わらないから、あくまでもこちらの行動でなんとかするしかないわけで、「クマとの共存」とか言っても一緒に暮らすわけではない。ワンコやニャンコでさえ、100%こちらの都合にわわせてくれるわけではなくて、適当な距離感が取れてないといけない。

僕はワンコに対しては近すぎるみたいだが

本日のお酒:SAPPORO CLASSIC + 萬歳楽 純米吟醸 生詰原酒 ひやおろし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の鼻はなんに見える?

2023-11-11 23:38:06 | たわごと

晴れました。今日は朝イチでcovid19のワクチン接種を受けたので、遠出せずに金沢市内をうろうろ。近江市場で親父の誕生日の贈り物を発送。明日か明後日に着くでしょう。カニじゃないよ。
gooニュース
きょう11日日本海側は雨や雪北日本は平地で積雪も晴れる所でも風冷えに

明日11月12日(日)の天気予報
日本海側は雪や雨で落雷にも注意 関東も雨に(ウェザーニュース)

12日〜13日 大気状態が非常に不安定 落雷・突風など注意 (NHK NEWS WEB)
晴れたのはいいけどバイク移動には辛い寒さでした。フリースの上にウインドブレーカーを羽織るべきでした。明日から天気は不安定で雨混じりの日々になりますね。車のタイヤをスタッドレスに履き替えるのも予約済みです。

インフルエンザのワクチン接種は先月に済ませてあります。今月が対新型コロナで、来月は対帯状発疹のワクチン接種を受ける予定です。帯状発疹のワクチネーションは、2ヶ月後にもう1回です。

正確には「ポッキーの日」ではなく、「ポッキーとプリッツの日」です。
11月11日は「ポテトの日」であり「ポッキーの日」であり「立ち飲みの日」でもある事実(ガジェット通信)
KOBE豚饅サミット 11月11日を“豚饅の日”とする神戸で開催 (NHK NEWS WEB)
「もやしの日」に訴えた生産者の窮状 新聞広告が動かした3円の壁(朝日新聞)
中国「独身の日」 節約志向の中、値引き合戦 日本ブランドは苦戦(毎日新聞)
豚饅の日がなんで11月11日かというと・・・豚の鼻が11に見えるからだそうです。強引だ! この日を豚饅の日としているのは神戸ローカル。そもそも「豚饅」という言葉に違和感がないのは関西人くらいじゃないか? 「肉」といえば牛肉を指すので。関西では肉饅ではなく豚饅なのです。僕は蓬莱551の豚饅にウスターソースと辛子で食べるのが好きです。
さて、もやしの日。新聞に「安さばかりを追求していては、もう続けていけない状況です」と訴える広告をもやし生産者協会が出した。1年で1割の価格上昇だそうです。
そうれはそうと、独身の日(中国)。売れ筋が贅沢品から生活必需品にシフトしているらしい。中国経済の調子が悪くなったというのは事実だろうが、もう一つの理由は、独身の日に爆買いできる層がもう十分豊かになっているのも事実ではないかと思う。

電子媒体の弱点。特に災害大国日本では、一度事が起こると現金が最強であることが体験的に知られている・・・はずなんだけど・・・。
gooニュース
クレジットカード障害、全国的に影響 駅や飲食店、ディズニーランドでも…ネット上では「現金は裏切らない」

カード大手ジェーシービー(JCB)の子会社で、各カード会社と加盟店を結ぶ決済システムを運営する「日本カードネットワーク」で起きた障害だそうです。日本ではカード会社と加盟店を結ぶシステムを運用する事業者が複数あって他の事業者のシステムでは通常通り決済できていたそうな。まあ、使う側も複数種のガードを持つのが懸命ってことなのかな。

本日のお酒:なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする