遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日は寒いかな

2023-11-10 23:35:25 | たわごと

まあ、普通の雨でした。
10日の県内 午後から荒れた天気に 落雷や強風に注意 (NHK NEWS WEB)
gooニュース
今日10日(金)の天気予報低気圧や前線で雨激しい雨や落雷に注意

日本列島を前線の雨雲が通過中 夜にかけて強雨や雷雨に注意を(ウェザーニュース)
明日の朝になれば止んでるでしょう。明日は寒気による北風が入って、明後日はまた雨。

問題はハマスvsイスラエルだけで済まないこと。
米国への怒り、アラブ世界で高まる 米外交官がバイデン政権に警告 (CNN)
英「未来の首相」イスラエル支持発言で党内から逆風 パレスチナ支持派の地方議員の離党相次ぐ(産経新聞)
米英の政界でデリケートなイシューになってきているようです。あー日本は平和だ♪ 
この問題の最大のリスクは、宗教と人道をきっかけにした世界の分断だと思う。

世界がみんな大谷くんのような人たちならいいのに。
大谷翔平 日本国内すべての小学校に約6万個のグローブ寄贈へ (NHK NEWS WEB)
gooニュース
「日本の小学生になりたい」 大谷翔平、規格外のグラブ6万個寄贈に米衝撃「正気じゃない!」

グローブ6万個とはいえ、学校一つに2〜3個らしいです。ボールやバットも必要だよね。グローブも軟式用なのか硬式用なのかで違うし、内野外野投手で作りが違う。ファーストやキャッチャーには専用のミットが必要だ。野球は道具がいろいろ必要なスポーツなので、ボールをプレゼントしたら足りるサッカーのようにはいかない。でも、だからこそ野球の普及活動として一石を投じたのでしょう。
野球の最大の長所は、役割によって多様な人がプレーできること。かつてメジャーリーグには隻腕の投手がいたし、山本昌投手は50歳までプレーした。役割を果たせば、トップクラスのリーグでプレーできるのだ。アメリカではフットボールやバスケットボールの方が人気あるけど、選手になるには恵まれた体格がなければダメだ。どんな子供でも夢を持てるメジャースポーツはベースボール。大谷選手はさらに可能性を広げた。彼のようになれる人は、おいそれと出てこないだろうが、山は高ければ高いほど裾野が広がる。その頂にいる彼が「野球しようぜ!」と小学生に現物とセットでメッセージを届けたわけです。
ノーベル賞とった爺さん、誰でもいいから「科学しようぜ!」とメーっセージを添えてピペットマンを高校に配らないかな・・・・

本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする