遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日も冷える

2023-11-13 23:52:27 | たわごと

寒かった。昼になっても冷えたままだった。
強い寒気が流れ込み師走並みの寒さに (NHK NEWS WEB)
日本海側の広い範囲で雪や雨
活発な雲の下では霰が降ることも(ウェザーニュース)

gooニュース
【11月13日 今日の天気】日本海側は広く雨や雪晴れる所も冷たい北風で昼間も寒い

北陸地方は11月14日にかけて警報級の大雨恐れ 福井|石川|富山|新潟の予想降水量一覧(福井新聞)
明日も冷えるようですね。掛け布団のカバーを冬用のフリース生地のやつに変えました。

世界がバラバラにされていく・・・。
英内相が更迭 “ガザ攻撃への抗議デモはヘイトマーチ”発言で (NHK NEWS WEB)
パリで反ユダヤ主義に抗議する大規模デモ 仏政界の極右と極左に大きな変化 (BBC)
英国首相の更迭人事の早さはすごいね。うちの優柔不断首相との差が歴然だ。内相ポストには外相を充てて、空いた外相ポストには元首相を置くという力業。この政治情勢では大物外相を置くべきだという判断の良さ。
フランスの政治情勢もややこしくなってきた。

〈以下引用〉
このデモに参加すると最初に表明したのは、極右「国民連合(旧・国民戦線)」から大統領選に3回出馬したマリーヌ・ル・ペン氏と、同党の若き党首ジョルダン・バルデラ氏だった。
ほぼ同時に、極左「不屈のフランス」のジャン=リュック・メランション党首も態度を表明した。メランション氏はソーシャルメディアで、このデモ行進は「(ガザ市民の)虐殺を無条件で支持する人たちとのランデヴー」だと述べ、自分の政党は参加しないと述べた。
〈中略〉
つまりフランス政界では今、新しい状況が生まれている。ホロコーストを「歴史のさまつな点」と呼んだ人物が創設した極右政党が、ユダヤ系フランス人の大義を公に支持する半面、人権と平等を理念とする極左政党が、ハマスを「テロリスト」と呼ばなかったことで、反ユダヤ主義として非難されているのだ。

ロシアvsウクライナ情勢にもハマスvsイスラエル情勢に対しても影響力があり影響される国々が欧州の大国たちだ。

結局、人類は全然進歩してないみたい・・・。
「塹壕」掘る工兵部隊の能力拡充、司令部縮小がカギ…ウクライナ戦争の教訓 仏軍中将(産経新聞)
新しいといえばドローン(無人機)と民間の通信サービスの利用が加わったくらいかな。相変わらず塹壕掘って戦うスタイルとかトンネルにこもってゲリラ戦やるのが最強で効率がいいという20世紀の延長線上に我々はいる。

フランス軍の偉いさんが言う工兵部隊による戦い方とか甲斐信玄を連想させるし、縮小した機動的な司令部による戦い方は越後謙信を連想させるので、500年くらい進歩してないのかもしれない。まあ、こじつけですが・・・・。

月曜の朝は世界の金融市場が最初に東京市場で動き出す。
円相場、今年の最安値に下落 1ドル151円台後半(日本経済新聞)
米国債の格付けをムーディーズが切り下げたにもかかわらず日本円は売られてしまう。世界最弱じゃないか?? 17日の米国予算の期限が決着するまで揺れ動くと思う。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り とれたてホップ + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする