goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

食べくらべ

2013-06-22 10:49:15 | 日常
以前購入しました、ガンプラ+カップヌードル。

どうせ食べるならこの「赤」「緑」「黄」3タイプのカレーヌードル、

味はどう違うのか?確かめたくなり、ここはひとつ食べ比べをしてみることに。



まず、こちらは昔から馴染みのあるカップヌードルカレー。

カップヌードルカレー食べるのって、何年ぶりだろ?

そもそもオリジナルのカップヌードル自体、「肉がおいしくなった」と言われてから食べてなかったな~。(^^;)


こちらは緑のカップヌードルカレー。

ココナッツミルクを使用した本格的なグリーンカレーなのだそうで・・・

う~ん、実を言いますと私は辛いものが苦手なんですが、大丈夫かな???


赤のカップヌードルカレーはいかにも辛そう~。

でも、説明によりますと具材にトマトやニンジンが入っているとの事なので

見た目に反して実際の辛さは多少マイルドになっているとありがたいのですが。(^^;;;)


では、ここにお湯を注いで

待つ事3分。


できました~♪

ノーマルの黄色だけ汁が泡立ってますが、緑・赤のヌードルはスープがサラッとしているのに対して

黄のスープはドロッとしているせいでしょうね。


食べた感想ですが、緑は確かにハーブがきいた感じで香り的にもとても美味♪

ココナッツミルクの甘みもきいていてスープ的にはこれが一番好みかな?

赤は見た目通りスパイシーなスープでしたが、思っていたよりは辛さはマシ。

黄は昔ながらのカレーヌードルなんだけど、ネットリしたスープのおかげでこれが一番辛く感じました。

緑も赤も、辛さがあとからジワジワと舌を刺激してくるものですから

食べ終わる頃には口の中がヒリヒリです。(^^;)

ただ、3タイプ共に辛いモノが苦手な私でも味わって食べられましたから、

カレーで言えばどれも「甘口」~「中辛」ってとこかな?

どれも美味しかったです。


辛いもの食べたあとの口直しは

やっぱりアイス♪

う~ん、パリパリしたチョコの食感もたまらない~♪

ご馳走さまでした。(^^)