今日は終戦記念日。
私達庶民にとって「国同士の争い」は有用なのか?
人種や宗教が違う相手を、その違いごと受け入れるのはそんなに難しいことなのか?
殺人は有罪なのに、もっと多くの人を殺す戦争が大義名分扱いなのはどうしてなのか?
その人殺しを子ども達に勧めるのが、子どもを守るはずの大人がすることなのか?
たくさんの戦争犠牲者の為に黙祷するだけではなく、今後も同様の犠牲者を出さない為に、私達はどういった行動を起こすべきなのか?
じっくり考えたいと思います。
私達庶民にとって「国同士の争い」は有用なのか?
人種や宗教が違う相手を、その違いごと受け入れるのはそんなに難しいことなのか?
殺人は有罪なのに、もっと多くの人を殺す戦争が大義名分扱いなのはどうしてなのか?
その人殺しを子ども達に勧めるのが、子どもを守るはずの大人がすることなのか?
たくさんの戦争犠牲者の為に黙祷するだけではなく、今後も同様の犠牲者を出さない為に、私達はどういった行動を起こすべきなのか?
じっくり考えたいと思います。
