室内楽の愉しみ

ピアニストで作曲・編曲家の中山育美の音楽活動&ジャンルを超えた音楽フォーラム

お風呂ずき

2006-04-20 22:10:33 | Weblog
お風呂好きである。
充分に身体がほぐれるまで、のんびりと浸かる。冬場は特に、固く結び合っている体中の細胞が解きほぐされる瞬間が堪らない。眠くなってから入る事が多いせいか、湯船に浸かっていると、たいてい居眠りをしてしまう。鼻や口にお湯が入ってしまう事もしばしば・・。「溺れるかと思った」などと独り言を云ってしまう。
 焦って目を覚ますと、足の指のあいだに手の指を挟み込んで足首回しをする。ついでに舌を出しながら、心の中で百まで数える。それも、フランス語で数える。先にcentまで数えたら、反対の足はcentからzeroまで50で反対回しして数える。子供の時にIQが140以上あったという噂のある叔父が「息子(従兄弟)とお風呂で数字を逆に数えていた」と云っていたのを思い出したのだ。もう遅いかもしれないけど、少しは脳が活性化するかしら・・?などと思いながら、quatre-vingt-dix-huit, quatre-vingt-dix-sept, えーとZzzz...おっと、また寝てしまった。quatre-vingt.. zzz
どうしても右足の方が沢山回してる気がするなぁ。