モリカケ、財務省次官ドノ、防衛相の日報・・・・どれも政治家自身は悪くナイ。 政治家は、トップの地位にいた人とて「だれもが同じ立場で平等。 配慮など無用だよ。」と高邁な心根の方らしい。
勝手に役人が政治家に忖度しての行動だったり、単なる言葉遊びだったりぃ・・・? 反吐が出るくらいイヤになる。
「記憶の限りでは・・・・・」 ナンジャ? 「記憶にナイ」と言えばいいじゃん! それってヘベレケに酔っていたってこと?
「ことば遊び」って楽しい。 若かりし頃、古典の勉強よりは国語を使ってのダジャレを考えていたっけ! 当時「ことば遊び」に興じていた世代は相変わらず、ソレに腐心して発表すると、今は「オヤジギャグ」と言って一蹴される。 我々の時代の言葉遊びはソンナだったけど、10年ほど若い世代の頃とは違っていたようだ。 「東者だと名乗れるワケない案件だろ・・フッフッフ」
首相はアメリカのお友だちンチへ行ってオシャベリしてゴルフして「親密ぶり」をアピール。 愛妻や渦中にある御仁の同行は「慰労」のため? 「そのウチにほとぼりが収まるさ!」 お友だち、横向いて舌をだしていたりして・・・。
「政治家」の強さをマジマジと知らされた最近だ。 お代官さまにはホントに勝てないのか!