良い天気・・・・なのに、我が心は・・・。 TVを見ていると、世の中で大切なことは「したたかなこと」と気付いた。 「したたか」・・漢字で書くと「強か」「健か」と。 ただし、「すこやか」は「健やか」とある。 我が感覚でいくと、「強か」が合う。
トランプも金正恩も然り・・。 我が首相も・・・。 昨夜、「選挙」という言葉が飛び出した。 「選挙」も選択肢。 「あらゆる選択肢、行動を頭に入れて政治の停滞がないように・・」と。 が、解散権のある首相は「全く考えていない」と。 去年も外遊前の空港で同じようなことを言っていた。 活字にでると、それは規定事項となる感がするのは私だけ? 幹事長、「幹事長が知らないでそんなことが・・・」と。 が、コメンテイター氏によると「それは老練な政治家の常套句」だそう。 ホント? これダケ、ホコロビだらけの立法府が、やはり圧勝するのだろうか??
この社会、何が最優先項目なんだろう。 清く、正しく、ウツクシク・・・ではナサソウ。 が、私、強くある必要のあるところで生きていないのは事実だ。 おかげさまで・・???・・・と言うこと自体アマイね。