弱者のスモールタイヤ商売の生命線は
「他店様より安く」と言うような拘りを持つことでなく
お値打ちなタイヤ価格販売し
お客様がお買い上げ時に即装着することを心掛け
再度ご来店の二度手間を減らすなどの気配りと
スタッフ全員(3名ですが)が意気の合った行動でテンポよく仕事を進めることです。
タイヤ専門店の持ち味を生かし取り付けは 販売の為だけの武器にすること。
この考え方から 持ち込みの作業は行わなくなりました。
当店の販売限界値は 取り付け可能本数と同ほぼ同じになります。
それと 他店様が行わない
中古単品タイヤの取り扱いをすることで
パンク・バーストなどアクシデントでお困りになっているお客様へ
素早くて喜ばれる取り組みで お役に立てるサービスを提供しています。
https://ima-gin.jimdo.com/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%8D%98%E5%93%81/
8月の中古単品タイヤの取り扱いは26本と 月間新記録を達成しました。
7月の16本は 2日に1人のお客様にお役に立てた計算ですが
8月の26本は ほぼ毎日中古単品タイヤをお求めになるお客様が来店されたことになります。
前期のデータは 年間で156本でしたので月平均13本です。
推測すると お盆などで遠出されてタイヤアクシデントに遭遇された、と思われます。
また スマホ検索で当店ホームぺージが
「中古1本」とか「中古タイヤ」とか「中古単品タイヤ」などのワードで上位にラインされ
そのまま電話でのお問い合わせ→在庫あり→ご来店→現状復旧 となっているようです。
乗用車用タイヤ専門の小売り商いの小さな商売ですが
お客様が喜んでくださる中古単品タイヤの取り組みは
販売サイドとして お役に立てた喜びを味わうことができる貴重なサービスとなりました。
パンクして空気圧が無い状態で走行してしまうと タイヤ内部が損傷を受けてしまい
交換するしか方法がないのです。
業界の弱者 小さなタイヤ屋は
「タイヤトラブルニーズ」に中古単品を提供するという
大手さんやガソリンスタンドさんが扱わないサービスを提供する
超ニッチな取り組みが 世の中から存在を許されている理由の一つなのです。
最近では JAFさんもトラブル現場へ出動なさったとき
お客様へ 「当店を推奨してくださった。」 と言って
何人もの方がご来店くださいました。
ありがたいことです。
https://ima-gin.jimdo.com/ タイヤ専門店イマージン