「庭にお願い」2010年 Fontana Mix 監督:冨永昌敬
福岡に居を構え、東京との間を往復しながら音楽活動を続けるミュージシャン、倉地久美夫は、あまりにも独創的な歌声やメロディー、不可思議なギターの音色の音楽世界で、多くの人々を魅了する。倉地に魅了させられた男たち、元「ユリイカ」編集長須川善行と映画監督の冨永昌敬は、倉地本人にカメラを向け、また、彼をリスペクトするミュージシャンへのインタビュー、白熱のライブ、倉地のルーツに迫る貴重なアーカイブ映像などで天才ミュージシャンの知られざる実像を浮き彫りにする。
まったく伺い知らないミュージシャンのドキュメンタリー映画なんか見てどうすんの?
実はこの日、併映の短編の方がお目当て。
でも、こういう縁で知らないミュージシャンの魅力に触れ、好む音楽ジャンルが増える事もあるのでちょっと期待も持って。
なるほど独創的であり、ある種の天才ということは解った。そして、風貌なども怪しいという所がとても良い。
全く知らないと思っていたけど、NHK教育の「詩のボクシング」第2回チャンピオン。
思い出しました、この人がチャンピオンになった時、偶々「詩のボクシング」見ていたよ、確かに。
「詩のボクシング」を見たのは唯一その回のみだと思う。
シンパシーのインタビューは面白くないけど、ライブ映像もたっぷりあって、倉地さんの魅力に触れる事ができる。
特にギターの弾き方が面白い。
弾き語りよりも菊地成孔、外山明とのトリオ演奏の方に惹かれる。
フリーフォームなジャズとヴォイスのコラボ。(それにしても菊地成孔の惚れっぷりがすごい)
弾き語りの怪物4 倉地久美夫 『蘇州夜曲』
倉地久美夫「サランラップの島」
kumio kurachi / "Asahi! " [Sun12 Jun '09]
倉地久美夫/Poetry Series
いっぱいリンクしちゃったけど・・・
だからと言って、滅茶苦茶気に入って、「CDなんかも買いたい!」なんては思わない。今のところ・・・
んで、「庭にお願い」って何なの?「願」反転されてるし・・・。
※彼の曲タイトルらしい。映画では歌われてなかったと思うが、聞き逃した?
池袋 シネマロサ
福岡に居を構え、東京との間を往復しながら音楽活動を続けるミュージシャン、倉地久美夫は、あまりにも独創的な歌声やメロディー、不可思議なギターの音色の音楽世界で、多くの人々を魅了する。倉地に魅了させられた男たち、元「ユリイカ」編集長須川善行と映画監督の冨永昌敬は、倉地本人にカメラを向け、また、彼をリスペクトするミュージシャンへのインタビュー、白熱のライブ、倉地のルーツに迫る貴重なアーカイブ映像などで天才ミュージシャンの知られざる実像を浮き彫りにする。
まったく伺い知らないミュージシャンのドキュメンタリー映画なんか見てどうすんの?
実はこの日、併映の短編の方がお目当て。
でも、こういう縁で知らないミュージシャンの魅力に触れ、好む音楽ジャンルが増える事もあるのでちょっと期待も持って。
なるほど独創的であり、ある種の天才ということは解った。そして、風貌なども怪しいという所がとても良い。
全く知らないと思っていたけど、NHK教育の「詩のボクシング」第2回チャンピオン。
思い出しました、この人がチャンピオンになった時、偶々「詩のボクシング」見ていたよ、確かに。
「詩のボクシング」を見たのは唯一その回のみだと思う。
シンパシーのインタビューは面白くないけど、ライブ映像もたっぷりあって、倉地さんの魅力に触れる事ができる。
特にギターの弾き方が面白い。
弾き語りよりも菊地成孔、外山明とのトリオ演奏の方に惹かれる。
フリーフォームなジャズとヴォイスのコラボ。(それにしても菊地成孔の惚れっぷりがすごい)
弾き語りの怪物4 倉地久美夫 『蘇州夜曲』
倉地久美夫「サランラップの島」
kumio kurachi / "Asahi! " [Sun12 Jun '09]
倉地久美夫/Poetry Series
いっぱいリンクしちゃったけど・・・
だからと言って、滅茶苦茶気に入って、「CDなんかも買いたい!」なんては思わない。今のところ・・・
んで、「庭にお願い」って何なの?「願」反転されてるし・・・。
※彼の曲タイトルらしい。映画では歌われてなかったと思うが、聞き逃した?
池袋 シネマロサ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます