![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/000b17e39a9dfc6020680df2877f18e8.jpg)
Hero-Nがウルトラマンを本格的に好きになったきっかけのキャラです。
何度か書いていますが、Hero-Nはおどろおどろしい怪獣は怖いのです。
だからロボット系のキャラの方が楽しめるのです。
あれはまだ3歳になるちょっと前くらいでしたか、
それまでにもウルトラマンは見せていましたがウルトラセブンのキング・ジョーの回ではっきりとウルトラマン好きの意思表示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
キング・ジョーはセブンと戦い、倒れる時、気を付けの姿勢を取り、そのまま後方へ倒れるという事をやってのけるのですが、それが気に入ったようでした。
寝る前に布団の上で
「ねぇ、見て見てキング・ジョーだよ」と言って気を付け後方倒れを連発するのです。上手だし、おかしいんだけど、ちょっと危険。「危ないから止めなさい」と禁止令が出ました。
最近も「ぼくがキング・ジョーだから、お父さんウルトラセブンになってね」とウルトラセブンごっこをするのですが
その時、ウルトラセブン役の私がパンチ等を繰り出す真似をして体に触れると
Hero-Nはとっても機械的というかロボット的な発音で「ム・ダ!」「ム・ダ!」と言うのです。
これは何でしょう?ウルトラセブンにはそのような発言は無かったように思います。
Hero-Nのオリジナルにしちゃぁ出来すぎです。「何なの?」と聞いても「キング・ジョーだよ」と答えるばかり。
私が思うに多分「ウルころ」あたりでそういう発言があるのでは無いかと睨んでいますが、どうなのでしょう。
4分割されるロボットとしての造形も特徴的ですよね。どこが目なのでしょうか。
特に腰のあたりの4つの突起が特徴的ですが、胸の窓のようなものが目と考えると、何か腹踊りを思い出しますよね。ヘソもあるし。するとあの突起は腹踊りの腕が退化したものなのでしょうか?そのような説は出回っていませんか?
マニアックなファンに聞いてみたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ウルトラマン・マックスにも登場しました。下町の人気物として「恋するキング・ジョー」でしたっけ。
ここでは4つの部位が合体する時のキング・ジョーの体制(がに股になって上部を積み上げていく)がおかしくて好きです。マンガチック。
この回とその前、「ゼットンの娘」でハリケーン・ブルーが忍者姿で登場してくれましたね。
Hero-Nに「あれ、ハリケーン・ブルーじゃない?」と言っても判らなかったようです。彼はハリケンジャーには間に合わなくてビデオで少し見ただけですから。
キング・ジョーの回でも「ほら、ハリケーン・ブルーだよ」
「青くないじゃない」と言って気が付いてくれないHero-Nに対して一言
「ム・ダ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
浴衣と忍者姿の長澤奈央の登場は嬉かったけど演歌までは歌ってくれませんでした。ガンバレ奈央ちゃん!山本梓に負けるで無いぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/c846d53ac86382224b44b169f23aca6d.jpg)
自分が物覚えついた頃はウルトラセブンとマグマ大使。
自分的に強いイメージは,ガッツ星人とパンドンです。
そう、ガッツ星人強いですよね。うずらの卵みたいなくせして。
やはり、キング・ジョーの「ムダ!」発言は「ウルころ」によるものでした。ビデオ借りて確認できました。