![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/0c1529bf02ab2abe0f21472b686e984b.jpg)
左談次師のほろよい日記で知りました。12日に亡くなったそうです。
<訃報>春風亭栄橋さん70歳=落語家
高座での写真を探したのですが見つけられずに残念。
パーキンソン病と闘いながら高座に上がっていました。
笑点メンバーという事もあり立川談志師が可愛がっていました。パーキンソン病の栄橋を戸塚ヨットスクールに入れたり。また、「病気で身体が動かなくなったら家の置物にしてやる」なんてブラックな事言ってましたっけ。
談志師の後押しもあって、あまり聴かない芸術協会の噺家さんにしては4席も聴く事ができました。
昭和54年7月29日 「化物使い」 鈴本おはよう寄席
昭和55年4月11日 「味噌蔵」 若い東横落語会
昭和55年5月22日 「錦の袈裟」 芝・談志独演会
昭和55年5月30日 「手紙無筆」 東横落語会
4席ともけっこう記憶に残っているのは病気のせいばかりじゃないように思いますが、すでにパーキンソン病を発症していて、やはり最初に見た「化物使い」が一番衝撃的でした。
ご冥福をお祈りいたします。
栄橋師によってこの難病の病名を知ったのですが、意外と罹った人は多く、江戸川乱歩、山田風太郎、モハメッド・アリ、マイケル・J・フォックスなど・・・
パーキンソン病
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
<訃報>春風亭栄橋さん70歳=落語家
高座での写真を探したのですが見つけられずに残念。
パーキンソン病と闘いながら高座に上がっていました。
笑点メンバーという事もあり立川談志師が可愛がっていました。パーキンソン病の栄橋を戸塚ヨットスクールに入れたり。また、「病気で身体が動かなくなったら家の置物にしてやる」なんてブラックな事言ってましたっけ。
談志師の後押しもあって、あまり聴かない芸術協会の噺家さんにしては4席も聴く事ができました。
昭和54年7月29日 「化物使い」 鈴本おはよう寄席
昭和55年4月11日 「味噌蔵」 若い東横落語会
昭和55年5月22日 「錦の袈裟」 芝・談志独演会
昭和55年5月30日 「手紙無筆」 東横落語会
4席ともけっこう記憶に残っているのは病気のせいばかりじゃないように思いますが、すでにパーキンソン病を発症していて、やはり最初に見た「化物使い」が一番衝撃的でした。
ご冥福をお祈りいたします。
栄橋師によってこの難病の病名を知ったのですが、意外と罹った人は多く、江戸川乱歩、山田風太郎、モハメッド・アリ、マイケル・J・フォックスなど・・・
パーキンソン病
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます