![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/2e9b7e4d29806d9ea214ee877f664f61.jpg)
「寄生獣 完結編」2015年 東宝 監督:山崎貴
新一の暮らす東福山市で、市長・広川が率いるパラサイトたちの強大なネットワークが形成されていく。彼らの動向を注視していた人類側は、パラサイトの全滅を図るべく特殊部隊を編成して広川と配下たちの根城となっている東福山市庁舎の急襲を画策していた。静かに対決の時が迫る中、パラサイトの田宮良子は人間の子供を生んだのを機に人類と共存する道を探る。新一とミギーがその鍵になると考えるが、彼は母親を殺したパラサイトへの憎しみと怒りに支配されていた。
完結編が公開されたらまた一緒に観に来ようと約束していたうちの中坊だったが、ゴールデンウィーク中、こちらが野球観戦にうつつを抜かしている間に裏切られ、先に鑑賞されてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
奴は野球にまったく興味が無いからな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中坊に振られてしまったし、完結編を見るタイミングも逃し気味だったので、もうDVDで良いかななんて思ってました。一緒に楽しんでいたアニメ版のほうも最後のほうは少し間伸びしてしまった感があるし。
そろそろ公開終了かとも思いますが、今更ながらに単独鑑賞してまいりました。
結果・・・、これは通常料金払っても劇場鑑賞に踏み切って正解。良かったです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
奥の深い原作のテーマをアレンジしながら良く伝える事に成功し、うまくまとめましたな。
アニメ原作の実写化っといのは時に目も当てられないような駄作を生むイメージがありますが、個人的にこれは充分大丈夫。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
特筆すべきは前作同様の田宮良子役、深津絵里の人外演技です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
VFX以外は特殊なメイクもしていないのに、どう見てもヒトでは無い感じ。
知能の高いパラサイト。彼女が広川らに説く、人間の類稀な性質は説得力があるし、公園で赤児を身を呈して守るという意外な(アニメでストーリーは解っていても)行動には泣きそうにになりましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/01d6d9735b80a1f24bc47f0cfb715acf.jpg)
その他の役者陣も総じて良いし、キャラに合っている。(ピエール瀧とか北村一輝、國村隼など)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/1b52fd06e350edba39f0fea965b4b939.jpg)
前後篇としながらもそこは尺の限られた映画ですから、里見(橋本愛)や浦上(新井浩文)の描き方にはもの足りなさもありますが、仕方ないでしょう。
ただ、橋本愛はとても頑張っているのだけれど、あの濡れ場は必要だったのでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
エロ好きでもあれは不要と思います。そんな事に尺を取られるより、里美ちゃんは一瞬のパンチラがあればそれで良いと思うんだがな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/001afba88d0293cf13b02ce40fc3fdb6.jpg)
うちの中坊から聞いたネタバレしない感想は「里見がエッチして喘ぎ声あげてたよ」の一点のみだったのは、年頃だからさもありなんですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/36bab820fa58a213bc4740debe43164e.jpg)
アニメ版でも後藤(浅野忠信)との決着のあと、少し間伸び感がありましたが、それは同様でした。
ただ、屋上で里美が新一の右手を愛おしく包むラスト・シーンは気持ち良くて良かったと思うんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あそこは、童貞と処女のコンビであっても成り立つんじゃないでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
橋本愛ちゃん、次は新橋ロマンでの勉強を生かした体当たりの濡れ場に期待したいですね。もう間近じゃないでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
アニメ、映画と見てきたので、最後の仕上げに原作マンガを読んでみようかしら、・・・って、どんだけ寄生獣好きなんだよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/023f911a1853abe8f9db966d84dd00f5.jpg)
新宿ピカデリー
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
新一の暮らす東福山市で、市長・広川が率いるパラサイトたちの強大なネットワークが形成されていく。彼らの動向を注視していた人類側は、パラサイトの全滅を図るべく特殊部隊を編成して広川と配下たちの根城となっている東福山市庁舎の急襲を画策していた。静かに対決の時が迫る中、パラサイトの田宮良子は人間の子供を生んだのを機に人類と共存する道を探る。新一とミギーがその鍵になると考えるが、彼は母親を殺したパラサイトへの憎しみと怒りに支配されていた。
完結編が公開されたらまた一緒に観に来ようと約束していたうちの中坊だったが、ゴールデンウィーク中、こちらが野球観戦にうつつを抜かしている間に裏切られ、先に鑑賞されてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
奴は野球にまったく興味が無いからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中坊に振られてしまったし、完結編を見るタイミングも逃し気味だったので、もうDVDで良いかななんて思ってました。一緒に楽しんでいたアニメ版のほうも最後のほうは少し間伸びしてしまった感があるし。
そろそろ公開終了かとも思いますが、今更ながらに単独鑑賞してまいりました。
結果・・・、これは通常料金払っても劇場鑑賞に踏み切って正解。良かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
奥の深い原作のテーマをアレンジしながら良く伝える事に成功し、うまくまとめましたな。
アニメ原作の実写化っといのは時に目も当てられないような駄作を生むイメージがありますが、個人的にこれは充分大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
特筆すべきは前作同様の田宮良子役、深津絵里の人外演技です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
VFX以外は特殊なメイクもしていないのに、どう見てもヒトでは無い感じ。
知能の高いパラサイト。彼女が広川らに説く、人間の類稀な性質は説得力があるし、公園で赤児を身を呈して守るという意外な(アニメでストーリーは解っていても)行動には泣きそうにになりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/01d6d9735b80a1f24bc47f0cfb715acf.jpg)
その他の役者陣も総じて良いし、キャラに合っている。(ピエール瀧とか北村一輝、國村隼など)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/1b52fd06e350edba39f0fea965b4b939.jpg)
前後篇としながらもそこは尺の限られた映画ですから、里見(橋本愛)や浦上(新井浩文)の描き方にはもの足りなさもありますが、仕方ないでしょう。
ただ、橋本愛はとても頑張っているのだけれど、あの濡れ場は必要だったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
エロ好きでもあれは不要と思います。そんな事に尺を取られるより、里美ちゃんは一瞬のパンチラがあればそれで良いと思うんだがな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/001afba88d0293cf13b02ce40fc3fdb6.jpg)
うちの中坊から聞いたネタバレしない感想は「里見がエッチして喘ぎ声あげてたよ」の一点のみだったのは、年頃だからさもありなんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/36bab820fa58a213bc4740debe43164e.jpg)
アニメ版でも後藤(浅野忠信)との決着のあと、少し間伸び感がありましたが、それは同様でした。
ただ、屋上で里美が新一の右手を愛おしく包むラスト・シーンは気持ち良くて良かったと思うんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あそこは、童貞と処女のコンビであっても成り立つんじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
橋本愛ちゃん、次は新橋ロマンでの勉強を生かした体当たりの濡れ場に期待したいですね。もう間近じゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
アニメ、映画と見てきたので、最後の仕上げに原作マンガを読んでみようかしら、・・・って、どんだけ寄生獣好きなんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/023f911a1853abe8f9db966d84dd00f5.jpg)
新宿ピカデリー
![にほんブログ村 映画ブログへ](http://movie.blogmura.com/img/movie106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます