JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

スマフォ・デビュー

2014-06-12 | Weblog
今月から遅ればせながらスマフォにしました。
果たして本当に必要なのだろうかと迷ったのですが、おじいちゃん、どんどん年とっていくと、そのうち対応できなくなるんじゃないかって事もあり・・・
あと、頻繁に高速バスで岡山まで往復せにゃならんので暇つぶしの友に。

SHOPですでに機械音痴(苦手なものが多い人ですな)おじいちゃんパワー全開。
お姉さんに「ご自分の名前を入力してください」と、当たり前のように言われ、チャレンジしたが上手く行かない。
「すみません、どうやるんですか?」
「普通の携帯と一緒ですよ」
指の感覚がぜんぜん解らないのよ、ボタンのある携帯とは明らかに違うじゃないの。
見かねて「私が入力しましょうか」と助け舟が出たのですぐに飛び乗る。

だいたい人間がアバウトにできているので、指先と機械でのコミュニケーションに向いてない。
当分、慣れそうにもなく、メールやブログ投稿などはとても覚束ない。

無料お試しアプリなどをご丁寧に入れてくれるもんだから、そいつを解除するのにも一苦労。イライラしながらなんとか課金を逃れたようだ。とりあえずはWebが閲覧できれば良し。

老眼なので若い人に文字設定を120%にしてもらったら画面レイアウトが醜くなったが仕方ない。
PC版で閲覧すると思いっきりズームができるのでそちらを好むが電車の中で後ろの人に何を見ているかチョンバレになるのも気恥ずかしい。
「俺の後ろに立つな」と眼光鋭く睨み付けるほどハードボイルドには出来ていないので困るのです。

そもそもイヤホンで音楽を聴く習慣が無い。ウォークマンの出始めのころ少しやったがどうも性に会わない。
イヤホンから聞く音、ファインダー越しに覗く風景とかも極めて苦手なアナログ体質やからね。

まぁ、そんなこんなで少しづつ慣れるでしょうが、いろんな意味で生活が変わった感があり、戸惑いながらも、なんか嬉しい今日この頃。

またまた岡山に来ていて前回会員になったネットカフェからの投稿ざんす。

車中では映画を見ていました。掌で映画を見るというのも疑問ありだったんですが、これは結構良い。長旅の時にしか使わないだろうけどね。月500円の映画アプリだけは残しておいた。

本当に見たいものは劇場でという事になるので途中眠っても問題ないような物、過去に鑑賞済みのものを数点お気に入りに入れました。
今回は眠りながらローリング・ストーンズの「シャイン・ア・ライト」を2連続(目ざめる時点が同じ曲というのは残念)
ソフト購入の予定だったけれど、これでまた先送りだな。



ミック・ジャガーを始めメンバーの皆様の素敵な老けぶりがカッコ良く、自分自身を反省したくなります。
劇場初鑑賞時にあれだけ衝撃を受け反省したのに、またすっかり忘れて今年の来日時、「いくらなんでももういいや」とスルーしちゃう愚か者。まだまだ観る価値ありやったね。いつまで続くんかいな。
やっぱりスマフォとかにもしっかり適応されてるんだろか。



ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト


本日の予定は午後からなので、この後倉敷の美観地区を散策するつもりです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「不倫ごっこ 淫らに燃えた... | トップ | W杯開催 メキシコ勝点3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆さんご苦労様なさっておられますね。 (snowman)
2014-06-14 07:52:24
ガラケーとスマフォを両方使っているsnowmanです。
現在WindowsXPパソコンを自宅のLANから切断しスマフォのタッチパネルを百円のタッチペンにて操作しております。
おそらくこのタッチパネル操作に馴染めるか否かが大きいかと存じます。
お互いに頑張りましょう。
返信する
Unknown (imapon)
2014-06-14 19:04:08
snowman様、私も当分両刀使いです。
相変わらず意思の疎通がうまく行かない事が多く、イライラします。
タッチペンの使用は他の方からも推奨されました。
今度試してみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事